アーカイブ: 震災関連 - ページ 61

森郷キャンプ場が「復興支援 ボランティアセンター」開始

 ボランティアに行きたいけれど泊まるところがない…そんな人に拠点にしてほしいと、宮城県利府町で日本バプテスト利府キリスト教会オアシス・チャペルが運営してきた森郷キャンプ場が10月から、「復興支援ボラン…
続きを読む
震災関連

岩手沿岸でクリスチャン拠点続々 コミュニティー支える

 岩手県沿岸に教会は少ない。一方盛岡市など内陸部から沿岸は約2時間かかる。東日本大震災後の支援で沿岸の拠点と長期スタッフが求められた。超教派支援組織「3・11いわて教会ネットワーク」(近藤愛哉代表)は…
続きを読む
震災関連

台湾大地震で教会が一致し宣教が進んだ 夏忠堅牧師 教訓を講演

1999年台湾台中大地震の時に台湾のキリスト教会は、教派の壁を超えて一つの支援組織のもとで被災地支援をし、現在の宣教と教会協力に大きな影響を与えた。 10月1日、「南三陸町を支えるキリスト者ネットワー…
続きを読む
震災関連

会堂解体にも一年半 支援しながら いわき内郷キリスト教会

 いわき市の日本同盟基督教団内郷キリスト教会(973-8408内郷高坂町1-43-1、金成孝悟牧師)はノルウェーからの宣教師たちの設計により、45年前に立てられた会堂が東日本大震災による地盤沈下のため…
続きを読む

ジョイスタ大作戦 袋詰め大詰め 今年も被災地にクリスマスソックスを

 東北地方の被災者にクリスマスソックスを作り、プレゼントとクリスマスカードを詰めて贈る「ジョイスタ大作戦」が、昨年に続き今年も実施される。東京・江東区住吉のインマヌエル深川キリスト教会には毎週木曜日、…
続きを読む
震災関連

全焼、震災こえ世界宣教の拠点に いわきグローバル・ミッション・センター

 旧会堂では火事、新会堂では震災と多難であったいわき市の単立・平キリスト福音教会(グローバル・ミッション・センター、森章牧師)は震災後、救援拠点として国内外のボランティアが世界約40か国からのべ1万5…
続きを読む
震災関連

岩手沿岸 ネットワーク、教会を超えて祈る

 津波による甚大な被害を受けた岩手県沿岸の復興にはまだまだ時間がかかる。これらの地域では、教会も被災をした。一方いくつかのキリスト教支援団体、教派では沿岸に拠点を形成し、長期的な支援を続ける。 岩手県…
続きを読む

「大地震を信仰的にどう受け止めるか」近く公開講演会

 「クリスチャンは信仰的、聖書的に、この大地震をどう受け止めたらいいのでしょうか」ーー東日本大震災の被災地の救援・復興活動に多くの教会関係者・関係機関が取り組むなか、この出来事を聖書に基づき信仰的にど…
続きを読む
震災関連

相馬・南相馬市の教会 戻りつつある日常と閉塞感

 福島県相馬市・南相馬市や双葉郡(いわゆる相双地域)は南を福島第一原子力発電所、西を放射線量の高い山間部、東を海に囲まれる。放射能問題による不安とともに、支援も少ない。自宅に帰れず仮設住宅に住む人、避…
続きを読む