アーカイブ: ニュース - ページ 640

トピックス

殉教者・朱基徹牧師四男の証言出版 横浜で出版記念&証言集会

日本による朝鮮半島植民地下の時代、最後まで神社参拝拒否を貫き拷問の末殉教した朱基徹牧師。その四男で昨年11月、79歳で亡くなった朱光朝氏が日本で講演した内容をまとめた証言集『岐路に立って 父・朱基徹が…
続きを読む

田内千鶴子生誕100年の日に国連「世界孤児の日」制定請願決議文宣言

 木浦共生園で3千人の孤児を育て上げ、韓国孤児のオモニと呼ばれたクリスチャンの田内千鶴子。今年は千鶴子の生誕100周年にあたる。この記念の年に「World Orphans Day(世界孤児の日)」制定…
続きを読む

フェリス女学院大学エコキャンパス研究会学生が環境に優しい「エコ傘袋」考案

 キリスト教主義学校のフェリス女学院大学の学生団体「エコキャンパス研究会」は企業と共同で、このほど環境に配慮した「エコ傘袋」を製作。11月3、4日に開かれた大学祭「Ferris Festival 20…
続きを読む
ニュース

[NSD9] プロジェクト2 全国で賛美ミニストリー続々 多様なスタイルを知って

 全国で賛美を中心とした超教派のミニストリーが続々と生まれている。9月開催の日本青年伝道会議(日本福音同盟青年委員会主催)では「リポート 地域における賛美のムーブメント」として3
続きを読む
ニュース

[NSD8] プロジェクト1 青年伝道から教会問う 4教会取り組み

 青年伝道について教会全体の働きを問い直す中で取り組む教会がある。 9月開催の日本青年伝道会議(日本福音同盟青年委員会主催)では青年宣教で注目すべきテーマを「プロジェクト」として報告した。その1つ「ケ…
続きを読む
ニュース

ルポ つがる福音キリスト教会「複数のチャペルで開拓」

 リンゴ畑の間をワンマン電車が走り、背景には岩木山の悠然とした姿がある。青森・津軽の風景だ。JR板柳駅を降りて線路下の地下道をくぐると、そこには日本福音キリスト教会連合つがる福音キリスト教会板柳チャペ…
続きを読む
ニュース

困難の世界100か国の子にクリスマスボックス届ける

 世界中で戦争や飢餓、貧困に直面する100か国以上の子どもたちに、靴箱いっぱいに詰められたクリスマスプレゼントを送る働き、オペレーション クリスマスチャイルド(OCC)が11月に日本国内では初めて組織…
続きを読む

ゴスペルリンキング沖縄上陸 沖縄と本土のクリスチャンアーティスト競演

 あらゆる垣根を超え手を取り合い、賛美の喜びを分かち合い、リバイバルへの祈りの輪を築いて行こうと8年前に発足し、首都圏で大小様々なイベントを実施してきたゴスペルリンキング(発起人=Migiwa)が沖縄…
続きを読む
ニュース

[NSD7] 分科会 被災地で成長 長期支援の青年たち 

 東日本大震災後の長期支援スタッフに青年は多い。彼らは震災を通して信仰を成長させた。9月に開かれた日本青年伝道会議(日本福音同盟青年委員会主催)の分科会「震災支援…被災者に寄り添う青年たち」で彼らが思…
続きを読む
ニュース

今日から刊行 三浦綾子電子全集  来年までに全80作品

 キリスト教を題材とした小説・エッセイを数多く執筆した三浦綾子さんが今年生誕90周年を迎え、同じく今年創業90周年を迎える株式会社小学館(東京都千代田区、相賀昌宏代表取締役社長)が三浦綾子記念文学館(…
続きを読む