アーカイブ: 特集/ひと 証し - ページ 46
イースタースペシャル:村岡花子 苦難から復活した生涯 母校・東洋英和で展示
今春から放送中のNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」(吉高由里子主演)は、L・M・モンゴメリ作『赤毛のアン』など、数々の児童小説の翻訳で知られる、村岡花子の生涯を描く。 明治、大正、昭和の激動期を…
68歳で結婚に導かれ 故・エヴリン宣教師記念集会
ジョン&ポーラ・サンフォード夫妻が1974年、神様からの召しを受け、マラキ4章5、6節、マタイの福音書17章11節の御言葉をもとに設立された祈りのミニストリー「エリヤハウス」。その働きを日本に紹介し…
日本のゴスペル 韓国でも発信 CD「Asian inspiration Ai」リリース 朝比奈燦さん
「個性は神様が作られたもの。日本のゴスペルアーティストはその素晴らしい神間からのタラントを持っている。まるで宝石のようだ。その輝く個性をもっといろんな人に伝えたい。経済的、環境的な状況を乗り越え、彼…
「牧会者としてのカルヴァン」丸山氏講演 牧会塾最終年へ
元東京基督教大学学長の丸山忠孝氏が1月29日、牧会塾プレスクールにて「牧会者としてのカルヴァン」と題して特別講演をした。 回心、亡命、召命、説教、告別という5つの側面で牧会者としての姿を宗教改革者ジ…
落選翌日から街頭に立つ柴橋正直前衆議院議員
昨年12月の解散総選挙で岐阜1区から出馬した民主党の柴橋正直氏。だが12月16日の開票では、自民党の野田聖子議員に3万5千票もの差をつけられて大敗、落選し、議員職を失った。しかし、「私自身は選挙で負…
横田早紀江さん 信仰と仲間の祈り支えに 情勢変化の中で
昨年は日韓朝を取り巻く情勢が大きく変化した。北朝鮮は一昨年末に死亡した金正日氏から、息子の金正恩氏に政権が移った。日本は民主党政権から、自民党安倍政権に移行し、韓国も朴槿恵氏が大統領選に当選。北朝鮮…
ゴスペルで子ども虐待防止運動支援する音楽プロデューサー打木希瑤子さん
年々増え続けている児童虐待。日本では近年、子ども虐待で命を失う事件が年間60件近くにのぼるという。この児童虐待のない社会実現を目指し、2005年に日本で始まったのが「子ども虐待防止 オレンジリボン運…
あんたがおんかったらアカンねん Without You メンバー藤本輝雄さん
藤本輝雄さん(47)=JEC・堺福音教会員=は、普段は建物の総合管理をを行う「オーサカ・ユニーク株式会社」(田路朋子代表取締役社長)の営業部課長として働き、日曜礼拝は賛美リードの奉仕、年に数回はゴス…
ハワイ「お城の教会」牧師からゆかりの高知城下で校長に
「学校の先生と牧師にはならないと言って結婚したのに、牧師を42年、その挙げ句に学校の先生。これはもう神様のシナリオとしか言いようがありません」。そう語るのは今年4月、高知県南国市にあるキリスト教主義…
6年間路上礼拝を続けた韓国人牧師・朴炯圭氏の回顧録出版、記念講演会開催
朴正煕、全斗煥軍事政権下で韓国民主化闘争の渦中で6度の投獄を体験し、礼拝が妨害されたため、警察署前で6年間路上礼拝を続けた朴炯圭氏(89)=元ソウル・チェイル教会主任牧師=の回顧録『路上の信仰』が4…