西日本豪雨災害支援施設「まびくら」閉所 これからも被災者に寄り添う

西日本豪雨災害の被災地・被災者支援のための施設「まびくら」(倉敷市真備町有井)が2年3か月の働きを終え、3月20日同所にて閉所式(礼拝、セレモニー、記念コンサート)が行われた。なお現地での参加は被災者代表の方々を含む25人ほどに限り、それ以外の方にはYouTubeでライブ配信された。
真備町で始められた「まびくら」は「まびにくらしのぬくもりを」との願いを込め、岡山キリスト災害支援室(以下、岡キ災)と日本基督教団、YMCAせとうちの協力のもと2018年12月に開所され、被災者の居場所作り、仮設住宅支援、こども支援を活動の3本柱として、被災地・被災者に寄り添う働きを進めてきた。

被災者代表ら25人が参加した閉所式。YouTubeライブ配信も行われた

18年7月に西日本豪雨が発災した際、県内福音派の協力団体である岡山県宣教の集いの呼びかけに日本基督教団東中国教区やYMCAせとうちを含む多くの教会・団体が応え、岡キ災は設立された。岡キ災は発災当初、泥かきを中心とした活動を行っていたが、秋以降は先の3本柱を中心とした活動への移行を模索。そのための拠点が必要となった。
そんな中、日本基督教団からの支援の申し出(2年あまりの賃料を全額負担)もあり、好立地の拠点が与えられ、同年12月8日にまびくら開所式が行われた。以来、累計の来館者は1万人を超え、発災当初からのボランティアも4千591人に上り、海外からも含めた多くの支援者によって支えられて、当初の願いの通り、被災地・被災者に寄り添う働きを進めることができた。

開設時の「まびくら」2018年12月撮影

閉所式は3部制で、第1部の礼拝ではまびくら運営委員会委員長の大塚忍氏(日基教団・岡山教会牧師)から「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」(ローマ12・15、新共同訳)の御言葉が開かれ、まびくらでの活動を振り返りつつ、他者に共感することの大切さが語られた。
第2部の閉所セレモニーでは、岡キ災とYMCAせとうちによる活動報告、日本基督教団総幹事の秋山徹氏らからのビデオメッセージなどが紹介された。
第3部ではクリスチャンシンガーソングライターの沢知恵氏によるコンサートが行われ、まびくらの閉所に花が添えられた。
なお、まびくら閉所後も、岡キ災は組織として存続し、各地のクリスチャン災害支援団体と連携して情報やノウハウを共有しつつ、被災地・被災者に寄り添っていく活動を続ける。特に、子ども支援についてはYMCAせとうちが中心となって継続され、岡キ災もその活動を支援していく。(レポート・中島啓一=日本イエス・キリスト教団岡南教会牧師)