第27回英連邦戦没捕虜追悼集会で関田氏 日本国家の公的謝罪が東アジアの共生の道開く

第二次世界大戦終結から76周年。今年も戦時中に日本軍捕虜として日本に連行され亡くなった連合軍兵士を追悼するため「第27回英連邦戦没捕虜追悼礼拝」(同実行委員会主催)が8月7日、神奈川県横浜市保土ヶ谷区の英連邦戦没者墓苑で開かれた。今年は新型コロナ感染拡大のため、規模を縮小。台風10号の影響で雨の降る中での追悼礼拝となった。この模様はオンラインでも中継された。
◇  ◆  ◇
関田寛雄氏(日本基督教団教師)は、マタイの福音書5章23、24節から「先ず行きて和解せよ」と題して追悼の辞を述べた。最初に「ここに眠る千800余名の英連邦軍、オランダ軍、インド・パキスタン郡の元兵士の方々の悲痛な思いとご遺族の方々の悲しみの上に、天来の慰めがありますように」と追悼。その上で「恒久の平和と人類共生の世界を待ち望みつつ、三つのことを申し上げたい」と語った。

戦没捕虜たちの碑に献花する関田氏

第一に、「1947年、インドネシアの独立戦争に当たり、元宗主国のオランダ軍によるインドネシア民衆への虐殺事件に対し、昨年春、オランダ国王夫妻が自ら現地を訪れ、深く謝罪されたこと」を挙げ、「これはかつての宗主国と植民地との間に和解をもたらす画期的な出来事として、私たちが心に深く刻むべきでは」と語った。
第二に、、、、、(2021年8月22日号掲載記事