作者アーカイブ: majima_k - ページ 2
D6ジャパン学び会 聖書的世界観を身につける
「弟子とする」ことの聖書的意味 日常的に、主との歩みの中で 申命記(Deuteronomy)6章の原則に基づき、教会と家庭をつなぎ、全世代の弟子訓練、信仰形成を目的として活動する「D6ジャパン」。昨年…
いのちとやさしさに目を留める「いたばし 星野富弘 花の詩画展」11月29日まで
「いたばし 星野富弘 花の詩画展」が今日11月22日から、東京・板橋区の区立成増アートギャラリーで始まった。 板橋区での「星野富弘 花の詩画展」開催は、今回が初となる。 2005年の作品「同じ重さ」を…
【関西だより】「小さないのちのドア」5周年「一人で苦しまないで」
母子の保護 国も取り組みへ 思いがけない妊娠や育児が困難で苦しむ女性たちのために24時間365日相談・支援を行っている神戸市北区の公益社団法人「小さないのちのドア」の、設立5周年記念イベントが、10月…
「神様は災害を災害で終わらせない」支援団体からフードバンクへ 町田防災フェスタ
「町田防災フェスタ2023」(町田防災ネットワーク・ミッションみちのく主催、クラッシュジャパン共催)が10月14日、東京・町田市の日本オープンバイブル教団・町田聖書教会で開催。NPO「いのちのパン」…
〝「主婦」も召された 仕事と思えた〟 LIGHTプロジェクト 仕事と信仰セミナー
「LIGHTプロジェクト 信仰と仕事ミニストリー」(ディレクター・サックス知子)の「信仰と仕事セミナー」が9月9日、オンラインで開催された。今回のテーマは「会社員、主婦・主夫も神に召された仕事」。当日…
クリスチャン新聞11月26日号電子版公開しました
《1面》 ☆つながりに助け支えられ 石巻オアシス教会創立10周年 宮城県教会懇親会 ☆こどもの国で"ジョイフェス" オープニングはダンスで盛り上げ 《ニュース》 ☆福音功労賞 小助川、高田、西本…
ケニア、コイノニア教育センター20周年 市橋宣教師夫妻そろって来日、講演
市橋隆雄・さら宣教師夫妻がケニアで主宰する「コイノニア教育センター」が、創立20周年を迎えた。今年7月には現地で記念礼拝が行われ、日本からも支援者らが訪問した。(9月6日にレポート掲載) 9月23日に…
クリスチャン新聞11月19日号電子版公開しました
《1面》 ☆世代・民族こえ協力 ☆WEA・新進リーダーサミット “真の友情”と“協力”が強調 ☆AEA 40周年 ACML40開催 「新たな地形」六部門始動 《ニュース》 ☆二人は常に弱者の側に …
EHC「オイコス計画」静岡キャラバン伝道報告 すべて備え与える神の恵み
2019年から行われている、トラクト配布により各国の全家庭に福音を届ける世界的プロジェクト「オイコス計画」。地域教会の協力を得て、日本でこの働きを進める全国家庭文書伝道協会(EHC)は、この夏、静岡県…
クリスチャン新聞11月12日号電子版公開しました
《1面》 ☆"キリスト"という重心があると不思議とまとまる 全キ災第8回会合で川上氏 ☆聖学院120周年 パイプオルガン奉献 「神を仰ぎ、使命を果たす」 《特集 フォーカス・オン》 「牧師夫人」を…