アーカイブ: フォトニュース - ページ 330
3月6日号紙面:内村鑑三 「2つのJ」に生きた「日本への愛」とは 「世界、キリスト、神のための愛」 東京聖書学院信徒コース公開講座で山口氏講演
2016年03月06日号 2面 「Japan」と「Jesus」の2つのJの愛に生きた内村鑑三。内村の日本的キリスト教とは? 戦時下の日本的キリスト教との違いは? 2月20日、東京・新宿区北新宿の東京…
3月6日号紙面:織田尚哉メモリアルコンサート ザ・メッセンジャーズ 往年のメンバー駆けつけ演奏 「最後まで主の証し人だった」
2016年03月06日号 2面 1月3日に64歳で急逝した、日本のクリスチャン・コンテンポラリー・ミュージック(CCM)の草分けである「ザ・メッセンジャーズ」のベーシスト、ボーカリストの織田尚哉氏を…
3月6日号紙面:「ゴスペルボックス」南西諸島巡回報告 南の島へ福音積んで 38箇所訪問しました
2016年03月06日号 4・5面 デリバリー車を改造してつくった移動式の書店、ゴスペルボックス。2010年に始動以来、聖書をはじめとした、信仰の養いになる書籍やグッズを届けるため、北は北海道、南は…
3月6日号紙面:30年HIV感染症と共に歩み 感染症コンサルタント 青木眞さん
3月6日号6面 かつて、感染すれば100%死ぬと恐れられていたHIV感染症(進行すればエイズ)。しかし、今では1日1錠薬を服用すれば、天寿を全うできる疾患となった。病原体ウイルスのHIVは、1984年…
箱根ケズィック開幕 第55回「生きるにも死ぬにもキリストが」テーマに
第55回日本ケズィック・コンベンション(同東京委員会主催)が、2月23日、箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)を会場に開幕、25日まで行われる。初日午後の「バイブル・リーディングⅠ」では、予定されていた…
絵本とキリスト書の“森林浴” 堺に「BIBLE HOUSEびぶろすの森」開店
「この商品は初めて見た」「こんなにいろんな本があるとは思っていなかった」 「入りやすさ」「魅せ方」「絵本」をテーマに、飽きのこない店舗を目指して、大阪府堺市の堺キリスト教書店が『BIBLE HOUSE…
2月28日号紙面:各地で2・11集会
2016年02月28日号 1面 特定秘密保護法に続き昨年9月19日、「憲法違反」と言われる安全保障関連法を強行採決し、集団的自衛権の行使を可能にした安倍政権。今年の参院選では、憲法改正も視野に入れる。…
2月28日号レビュー:鈴木光著『「バカな平和主義者」と独りよがりな正義の味方』
感情的な非難合戦を超えて 2016年02月28日号 8面 本書の著者は2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ時に米国に滞在し、イラク戦争時に米国の神学校で学んでいました。日本の教会で育った彼は「戦…
2月28日号紙面:クリスチャン映画3作 5月から9週間連続公開
(株)ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(映画部門日本代表佐野哲章、以下ソニー)は、キリスト教をテーマにした映画「復活」「天国からの奇跡」「祈りのちから」(それぞれ仮題)を、各作品3週間ずつ、計9…
日本伝道会議 参加登録受付開始!
9月に神戸で開催される、第6回日本伝道会議(実行委員会委員長:竿代照夫、開催地委員会委員長:大嶋博道)が参加登録受付を開始した。クリスチャン新聞、ニュースレター、ホームページ等で参加登録を呼びかけてい…