アーカイブ: ニュース - ページ 36
クリスチャン新聞10月13日号電子版公開しました
《1面》 第四回世界宣教会議開催 ローザンヌ運動 2050年への協働推進 《ニュース》 ☆日本・ドイツ・スイス教会協議会 露ウ戦争と日本、戦時日本の教会、論評 ☆香港は危機の時代だが「小さな光は暗闇…
10月13日号1面:第四回世界宣教会議開催 ローザンヌ運動 2050年への協働推進
左から、和装で登壇したオーさん(3日目)、「YLG2026」委員の一場茉莉子さん、5日目「韓国ナイト」で祝祷した高見澤栄子さん、6日目「和解」の集会で賛美した長沢崇史さん、最終日聖餐式で共同司式をした…
クリスチャン新聞10月13日号短冊です
【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★ ☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ ☆紙面レイアウトを刷新 文字が大きく読みやすく ☆独自取材による特…
【沖縄だより】「ネパール人の隣人になろう」沖縄で考えるネパール宣教
沖縄に住むネパール人に、どのようにしたら福音を分かち合うことができるか。そのようなことを考える座談会が、8月2日、ライフセンタービブロス堂(那覇市)で行われました。発題者として、ネパールで長年メディア…
【沖縄だより】口コミで利用増 沖縄バプ連「北山荘」
国頭郡今帰仁村にある、沖縄バプテスト連盟のキャンプ場「北山荘」。コロナによる休業と活動再開(2023年9月24日号参照)をへて、昨年夏は22団体、今年夏は30団体の利用があった。これはコロナ以前を超え…
香港は危機の時代、だが「小さな光は暗闇照らす」 有志で「朱牧師講演会」
「朱耀明牧師講演会」が9月23日、都内の教会で開催された。雨傘運動10周年の来日に合わせ、有志が企画した。 朱氏は、台湾バプテスト神学校で学んだ後、香港の柴湾バプテスト教会を36年間牧会。天安門事件の…
『バザールカフェ』執筆者たち再会 飲食だけでなく 共に生きる場に
バザールカフェは1998年に日本基督教団京都教区とバザールカフェプロジェクト運営委員会共同プロジェクトとしてスタートしました。京都市上京区の同志社大学の近くにあるこのカフェは、単に飲食が…
石破茂内閣総理大臣に願う 『語録』著者から緊急寄稿と祈り
10月1日で、自民党総裁の石破茂氏が内閣総理大臣に就任する。『石破茂語録』著者の三浦三千春氏が緊急祈祷課題を挙げた。以下の通り。 石破茂氏が首相となった。信仰深い母親に、熊本バンドの一員…
地の果てまでも イ氏、倉沢氏が共同で司式 ローザンヌ世界宣教会議閉幕と出発
共同で司式するイさんと倉沢さん 「キリストの王権のもとで地の果てまで福音を伝える」をテーマにしたローザンヌ世界宣教会議最終日の7日目。「使徒の働き」の聖書講解は、ブラジル・アマゾンで伝道とリーダー育成…
自民党新総裁に石破茂氏 4代目クリスチャン
9月27日に行われた自民党総裁選において、石破茂元幹事長(67)が第28代総裁に選出された。総裁としての任期は3年。10月1日に召集される臨時国会で、第102代首相に選出される。 自民党総裁選としては…