《1面》

富弘さんの作品 後世にも
お別れの会で人柄、メッセージしのぶ


《放送伝道特集》

☆PBA 賛美とメッセージがリンクする「賛美をあなたに」
☆PBA 世の中の〝当たり前〟をテーマに 「これってどうなの?!」
☆CGN日本「ゆる~くたどる聖書ストーリー」
☆CGN日本「ドライブ聞き屋 行き先まで送りましょうか?」
☆CGN日本「THE PRAISE & WORSHIP」
☆50言語で2億人視聴、550言語へ翻訳目指す聖書ドラマ「The Chosen」


《ニュース》

☆弾圧記念聖会で原田氏
 「まず自らが伝統的な福音理解を」
☆ロンドンJCF福田宣教師派遣式
 開拓50年、コロナ後の本格活動目指し
☆WV「世界難民の日」で報告書 食料支援削減で飢餓危機加速
【落ち穂】ドイツの神学者ユルゲン・モルトマン氏の訃報を受け、1996年に来日した際の講演内容を思い出した。「人間によって苦しめられている地球の安息を、、、、、


《関西だより》

☆「キリストの道 一度も拒まず」邁進
 有賀喜一氏「90歳現役・宣教66年祝賀激励会」
☆西の窓から 第11回 三浦三千春
 公の場で労する兄弟姉妹が「有利なポジション」に着けるよう祈ろう


《連載》

☆恵みの出会い④ 白方誠彌先生―ホスピス設立の強力な協力者―
☆第四回ローザンヌ世界宣教会議への旅②
 ぜい弱な「成長」でなく
☆能登半島地震支援のための代表者の集い(下)
 生ける川の水が能登へ流れ


《レビュー》

☆唯物的なレトリックの矛盾を暴く
 『脳が私のすべてなのか?』
 評・今中和人=医療法人朗源会おおくま病院副院長
・『遠藤周作 その人生と「沈黙」の真実』
・『遠藤周作『深い河』を読む』
・『遠藤周作の文学とキリスト教』
・『キリシタン1622 殉教・列聖・布教聖省 400年目の省察』
・『東北キリシタン探訪』
☆台湾ニューシネマ王童監督 台湾近代史三部作一挙公開
 映画「村と爆弾」



#星野富弘 #富弘美術館 #放送伝道 #PBA #CGN #The_Chosen #ホーリネス #ロンドンJCF #世界難民の日 #能登ヘルプ

□―――――――――――――――――――――――――□
【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★

☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ
☆紙面レイアウトを刷新 文字が大きく読みやすく
☆独自取材による特集企画で教会が今直面している重要テーマを深く掘り下げる特集企画
☆教会の現場の必要に応じた新連載が続々スタート

□―――――――――――――――――――――――――□

★「クリスチャン新聞WEB版 https://クリスチャン新聞.com/csdb/」(有料)では、
1967年創刊号からの週刊「クリスチャン新聞」を閲覧、全文検索(1998年以降)できます。