タグアーカイブ: 信教の自由 - ページ 3
クリスチャン新聞2月5日号電子版公開しました
《1面》☆若者は社会をどう見る? JEA宣教委 次世代社会意識調査中間経過 安保、性、道徳…日常の議論に ☆「集会中も砲撃音 が絶え間なく」 船越宣教師ウクライナ東部に支援、視察 《信…
「香港を覚えての祈祷会」牧師らで出版 記念会6月に
香港は統治者と市民の間で緊張が続く。5月8日には香港行政長官に、デモの鎮圧やメディアの取り締まりを先導した警察担当者が選出され、今後の統制への懸念も広がる。 このような情勢の中、2020年から日本の有…
【2・11,3・11,新学期特集】クリスチャン新聞2月27日号電子版公開
《1面》 ☆祖父の神社参拝と検挙が当事者性の核にある「2・11平和の集い」で朝岡氏 ☆記録的大雪の札幌 市内の教会は? 「オンライン用いられ礼拝できた」 《2・11信教の自由を守る日関連…
「なぜやめられない『天皇制』」 2・11東京集会
写真=松井さん、平良さん 2月11日を「信教の自由を守る日」として、キリスト者を含む人々によって様々なテーマに取り組んできた2・11東京集会の第56回がオンラインで開催された。テーマは「なぜやめられな…
【特集 教育と良心】クリスチャン新聞2月6日号電子版公開
《1面》 ☆豊橋駅前の炊き出しで路上生活者に毎朝福音 助け、助けられて今日まで 豊橋サマリヤ会代表 高島史弘さん 《特集 教育と良心 信教の自由を守る日》 ★過去の罪の責任を負うとは? 「キリスト者…
【心の相談・居場所特集】クリスチャン新聞10月17日号電子版公開
《1面》 ★アンテオケ宣教会 世界宣教セミナーの代わりに「結祈スペシャル」「どこでも生きて働く神様体験を」のビジョン掲げて ★日本CGNTVがコンテスト 映像コンテンツアイデア募集 次世代に福音伝える…
クリスチャン新聞短冊10月3日号
#コロナ禍 #日本伝道会議 #jce7 #東日本大震災から10年 #仙台 #陸前高田 #オンライン礼拝 #香港 □―――――――――――――――――――――――――□ ★「クリスチャン新聞WEB…
「香港2020福音宣言」起草者 楊建強氏逝去 コロナ感染で
写真=楊建強牧師。写真提供:香港のキリスト教メディア「時代論壇」、撮影Elon Lau 「香港牧師ネットワーク」発起人、「香港2020福音宣言」起草者の楊建強(ヨウ・ケンキョウ、William Yeu…
「香港牧師ネットワーク」解散を宣言 政治的圧力の中で
香港国家安全維持法(国安法)の施行直前(2020年5月)に結成され、「香港2020福音宣言」(福音宣言)を発表していた「香港牧師ネットワーク」が、9月2日、正式に解散することを公式Facebook上で…
『新渡戸稲造』『語り継ぐクリスチャン実話』『ナチ時代に旧約聖書を読む』
約100年前、国際連盟の事務次長として重要な役割を担ったのがキリスト者新渡戸稲造だ。『新渡戸稲造 1862ー1933〈新版〉 我、太平洋の橋とならん』(草原克豪著、藤原書店、4千620円税込、四六判)…