タグアーカイブ: ローザンヌ運動
メディアと社会で影響する 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑯
第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。全体集会以外にも、連日の共同アクションや多様な分科会が開かれた。そこで聞かれた様々な声を届ける。 前回 〝ともに〟抜きの宣教は不十分 第四回 ロー…
クリスチャン新聞3月23日号電子版公開しました
◆次週3月30日号は休刊し、次回発刊は4月6日号です。 《1面》 ☆〝山を越えた協力〟絶やさない 「いわて教会ネットワーク」第14回集会 ☆大船渡山林火災 グレイスハウス教会から現地報告・支援要請…
【まとめ】連載ほか ローザンヌ世界宣教会議
世界最大規模で開催された第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月22~28日、韓国仁川)修了後、2つの連載を掲載しています。集会プログラムに沿った「第四回ローザンヌ世界宣教会議より」と参加者の感想を紹介する…
クリスチャン新聞3月9日号電子版公開しました
《東日本大震災から14年》 ☆災害支援から日常の助け手に 全国にネットワーク拡大へ 保守バプ・塩釜バプテスト教会 フードバンクNPO「いのちのパン」 ☆被災地で宣教観が変わった 『私の救い、私たち…
クリスチャン新聞3月2日号電子版公開しました
《1面》 全国の教会情報調査を一元化 宣教支援ツール「LIFT」始動 ―宣教戦略を進める各種データ ―教会事務の効率化も視野に 《2・11集会》 ☆JEA信教の自由セミナー 下川氏の戦中戦後体験 …
クリスチャン新聞3月2日号短冊です
#宣教協力 #はこぶね便 #カバレッジプロジェクト #日本宣教リサーチ #クリスチャン情報ブックWeb #教会事務 #信教の自由を守る日 #石浜みかる #大阪ケズィック・コンベンション #ローザンヌ運…
クリスチャン新聞2月9・16日号電子版公開しました
今週号は2月9日・16日の合併号です。 次回発行は2月23日号です。 《1面》能登半島地震 働きは微力でも無力ではない 内灘で「能登地震災害支援のための集い2025」開催 《2・11特集》3人に聞く …
クリスチャン新聞2月9・16日合併号短冊です
#能登半島地震 #能登ヘルプ #全キ災 #信教の自由を守る日 #美晴に傘を #宣教協力 #オープン・ドアーズ #迫害 #ローザンヌ運動 ―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ…
クリスチャン新聞2月2日号電子版公開しました
《1面》 ☆世界で3億8000万人が迫害下 暴力、追放、潜行・・・ ―「オープン・ドアーズ」が報告書「ワールド・ウォッチ・リスト2025」 《ニュース》 ☆「真の復興は霊的復興」 夙川聖書教会・秦…
クリスチャン新聞1月26日号電子版公開しました
《1面》 ☆ロス山火事 教会も被害 ―日本語教会も不安と避難準備、信徒生活に影響 ―「しかし、主の御手は動いている」 ―オペレーション・ブレッシング、支援窓口開設 《ニュース》 ☆大阪聖書学院 …