アーカイブ: レビュー - ページ 3
【レビュー】『めくってたのしいしかけえほん』『さわってみよう!』『やってみよう!ブック』『くまさんきかせて』『名作 クリスマス童話集』『クリスマスの黙想24』『メリー・クリスマス・トゥ・ユー!3 』
子どもも大人も楽しくクリスマスを理解できる様々な本が刊行された。 小さな子向けには、体感型がいい。『めくってたのしいしかけえほん クリスマス』(ロザリンデ・ボンネット絵、カシア・ドゥジウ…
【書評】「閉塞」にもがく教会に聖霊の回復の後押し 『メソジスト入門 -ウェスレーから 現代まで-』評・坂本誠
この著書は、ジョン・ウェスレーとメソジストの関係から始め、現代のメソジストの抱える問題、そして未来予想図に至るまで、最新の研究と共に、わかりやすく整理されて展開されている著書です。エイブ…
【レビュー】『次世代創造に挑む宗教青年』『心折れる日を越え、明日を呼び寄せる』『差別する宗教』
コミュニティー崩壊、担い手不足、は地方の抱える課題だが、既存の宗教団体の課題でもある。『次世代創造に挑む宗教青年 地域振興と信仰継承をめぐって』(川又俊則・郭育仁編、ナカニシヤ出版、2千…
【書評】無自覚な日本的福音理解を揺さぶる対話 評・朝岡勝『私の救い、 私たちの希望 ボッシュ「宣教のパラダイム転換」を被災の地で読む』評 朝岡勝
牧師、神学者、オーガナイザー、プロデューサー等々いくつもの顔を持ちながら、いつも飄々(ひょうひょう)とした雰囲気と軽快なフットワークで日本のキリスト教界のエキュメニズム(カトリック教会と…
《神学/性的少数者と聖書》LGBTQという性のあり方を聖書から肯定する
書評 久保木 聡 性的マイノリティ(少数者)のクリスチャンが、「同性愛は罪」とする教会の伝統的な解釈に苦しんでいる。同性との性行為や同性婚を肯定するか否定するかは、従来リベラル対保守の図式で捉えられが…
映画「アイミタガイ」――あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい
子どものころ両親の離婚がトラウマになり結婚願望を持てない梓(黒木 華)。(C)2024「アイミタガイ」製作委員会 主人公・秋村 梓(黒木 華)と恋人・小山澄人(中村 蒼)、父方の祖母・綾子(風吹ジュン…
【レビュー】『ハドソン・テーラー』『幸せのかたち』『苦しみの意味』『牧師夫妻のがんばらない「恵老」生活』『老いと信仰』
「大宣教命令」を真っすぐに受けて未伝道地へ向かった19世紀の宣教師たち。その筆頭に上がる人物を絵本で分かりやすく伝えるのが『不可能からの出発ハドソン・テーラー 中国にキリストの愛を伝えた宣教師』(ジョ…
【書評】こんな場=教会が地域にあったらいいな 『バザールカフェ ばらばらだけど共に生きる場をつくる』評・佐々木炎
本書は、バザールカフェという場の魅力を多角的に紹介する本となっています。バザールカフェとは、京都にある元宣教師館を改装したカフェを中心にした多様な活動の集合体です。そうした「場」の力とそ…
映画「私は憎まない~平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い~」
ガザとイスラエルの病院で働き、憎しみを超えて和解の架け橋めざすイゼルディン・アブラエーシュ医師(C)Famille Abuelaish ユダヤ教の祝日に当たる2023年10月7日早朝、バレスチナのガザ…
映画「本日公休」――薄れゆく人情の絆を照らし出す温もり
アールイが「いつもどおりで?」と声掛けすれば、常連さんも「いつもどおりで」。 (C)2023 Bole Film Co., Ltd. ASOBI Production Co., Ltd. All Ri…