タグアーカイブ: キリスト教書店
【キリスト教学校特集/沖縄だより】クリスチャン新聞6月19日号電子版配信
《1面》避難民のマリアさん「忘れず支え続けて」 WVJウクライナ支援特別コンサート開催 ☆ウクライナ正教会 ロシア正教会と関係断絶 侵攻擁護の総主教批判 《キリスト教主義学校特集 不安に向き合い、平和…
写真で見る2021年 ミャンマークーデター、自然災害、、、、、
軍政の抑圧にあえぐミャンマー民衆の叫び 2月1日にミャンマーで発生した国軍によるクーデターは、市民による広範な抗議活動、大規模デモに広がり、軍が市民を殺傷する事態に至っている。現地のミャンマー・バプテ…
【沖縄だより】クリスチャン新聞9月26日号電子版公開
《1面》 ★ 〝聖餐のリアル〟コロナ禍でも 「コロナ禍の教会」ウェスレーとメソジストの視点から ★沖縄の文書伝道に新拠点 ライフセンタービブロス堂 9月11日プレオープン ★趙 鏞基氏逝去 ヨイド純福…
沖縄に新書店 「ライフセンタービブロス堂」オープン
沖縄県那覇市に9月11日、新しいキリスト教書店「ライフセンタービブロス堂」がオープン。7月に営業を終了したライフセンター那覇書店の経営を引き継ぎ、装いも新たに新書店がスタートした。 この日は、10月の…
【いのちのことば社物語5】福音理解の転換 1990s~
福音理解の転換 1990s~ 福音を文書で伝えた70年 いのちのことば社物語 第5回 2020年09月13日号 03面 福音派の強調点とその変遷 地獄からの救い→無条件の愛 「世と敵対」…
【いのちのことば社物語4】文書伝道からメディア伝道へ 音楽・映像・用品・イベントに発展 福音の拡大目指し連携を広げる
文書伝道からメディア伝道へ 音楽・映像・用品・イベントに発展 福音の拡大目指し連携を広げる 2020年08月16日号 03面 タイトル 文書伝道団体として開始したいのちのことば社は、宣教師を通してのつ…
【いのちのことば社物語3】「聖書信仰」に礎を置く
「聖書信仰」に礎を置く 創立70周年記念特集 いのちのことば社物語 第3回 2020年07月12日号 03面 写真=「聖書信仰運動」は当初から戦前の教会のあり方への悔い改めに立ち、国のあり方を注視して…
【いのちのことば社物語2】雑誌・新聞に〝福音〟を託す 時代の闇を聖書の視点で照らし 信仰育成と伝道の両面を指向
2020年06月14日号 03面 いのちのことばをしっかり握って GRIP70 福音を文書で伝えた70年 雑誌・新聞に〝福音〟を託す 時代の闇を聖書の視点で照らし 信仰育成と伝道の両面を指向 &nbs…
【いのちのことば社物語1】福音を文書で伝えた70年(黎明期since1950) 福音で戦後日本の復興めざし 識字率世界一の国への挑戦
「いのちのことば社物語」福音を文書で伝えた70年(黎明期since1950) 福音で戦後日本の復興めざし 識字率世界一の国への挑戦 2020年05月10日号 06面 写真=「福音車」と創立者マクビーテ…
【アーティスト特集】クリスチャン新聞電子版 最新号(3月14日号)を公開
《1面》10年目の福島3・11集会で県内外から回顧と展望 圧倒的な神を信じ、共に歩む ★「CLCからしだね書店」開店 「『福祉と福音』発信するブックカフェ 《アーティスト特集》 ★動画「死にたい人へ」…