作者アーカイブ: nakata_a - ページ 2
ロサンゼルス山火事 OB緊急災害支援・寄付受付開始
米カリフォルニア州ロサンゼルスの各地で、大規模な山火事がいくつも発生。火勢はすさまじく、一部の人々からは「終末的」とさえ言われているという。1月10日現在、すでに5人が亡くなり、数万人が避難を余儀なく…
1月5日に「メモリアル集会」開催 能登ヘルプ 動画配信も
能登ヘルプ(能登地震キリスト災害支援会)は、「2025能登地震メモリアル集会」を1月5日午後3時から、石川県七尾市大和町の聖書教会連盟・七尾聖書教会で開催する。集会目的は、⑴被災地の復興が進み、被災者…
能登ヘルプ 発災1年目の1月1日にメモリアル動画配信
能登ヘルプ(能登地震キリスト災害支援会)=岡田仰代表=は、発災から1年目の2025年1月1日元旦に、能登半島地震1周年メモリアル動画「能登半島を覚えて 能登ヘルプレポート」(約9分)をSNSで配信する…
被災者にクリスマスケーキ 「うれしくて涙が…」 能登ヘルプ・ケーキプロジェクト
クリスマスケーキを受け取り喜ぶ仮設の高齢者夫婦 能登ヘルプ(能登地震キリスト災害支援会)=岡田仰代表=は12月17、18日、山崎製パン株式会社の協力を得て、ケーキプロジェクトを実施。被災地にクリスマス…
みんなで楽しくフィットネス「TOTALFIT NOAH」 日曜日には礼拝も
家族と友人と楽しくトレーニング フィットネスジム「TOTALFIT NOAH」開所 本郷台キリスト教会 テープカットで。左から池田牧師、改装を手伝った大工の教会員、サムエルさん、子ども代表のヨハン君 …
日本被団協ノーベル平和賞受賞受け 長崎県内キリスト教系4大学共同声明
活水女子大学ウェブサイトでのお知らせ 日本原水爆被爆者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞を受け、活水女子大学、長崎外語大学、長崎純心大学、鎮西学院大学は11月25日、連名で「日本原水爆被爆者…
Christmas for Children 子どもたちにクリスマスの愛を ハンガーゼロクリスマス募金12月1日から
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、2024年のクリスマス募金の受付を12月1日から開始する。 飢餓や貧困に苦しむ地域の子どもたちは、栄養のある食事を取ることが難しい、紛争や病気のため親を亡くす、…
日本在住エスニッククリスチャンと地域教会が交流「Bless Japan 2024」
「チームでともし火運んでいく 」 共に心を合わせて賛美した 東京・目黒区のインマヌエル中目黒キリスト教会を会場に11月4日、「Bless Japan 2024」 が開催された。日本在住のエスニッククリ…
教文館クリスマスマーケット開催中
ドイツから仕入れた商品が並ぶ3階のコーナー 銀座教文館(東京・中央区銀座4ノ5ノ1)では、「クリスマスマーケット」が教文館ビル3、4階のギャラリーで開催中だ。昨年まで「ハウス・オブ・クリスマス」の名称…
「愛を追い求めて」テーマに「B&A+C美術展2024」開催中
オープニング礼拝の様子 今年もバイブル・アンド・アート ミニストリーズ(B&A)=町田俊之代表=主催の全国公募展「B&A+C美術展2024」が11月6日から10日まで、東京・目黒区の目…