アーカイブ: フォトニュース - ページ 20

ニュース

「被造物」の視点を教会、宣教の全活動に 福音主義神学会全国研究会議第一日

上がブックレス氏、下は中澤氏、被造物ケアに仕える人間のイメージ 「教会」「社会」「被造物世界」という3領域からの平和をテーマにした、日本福音主義神学会第17回全国研究会議が、11月18~20日にオンラ…
続きを読む
ニュース

《チャチャチャーチ》「平日を大切に。日曜日は教会で安らかに」

「金沢の地でゆるゆると確かな歩み」石川県金沢市 金沢愛(アガペー)キリスト教会 東京で学友だった實方(さねかた)秀太さんが金沢で牧師をしていると聞き、どうしているかと連絡を取ってみた。 特に親しかった…
続きを読む
ニュース

《連載》西の窓から 第15回 「よき友となる」ことに長けた関西の学生たち

石山麻美(KGK主事) キリスト者学生会(KGK)の関西地区で学生宣教の働きに仕え、半年が過ぎました。これまで関東で生まれ育ったので、学生から「ボケかツッコミか立場をはっきりさせたほうが良い」「この発…
続きを読む
ニュース

「わたしたちにできることある」第2回キッズ環境プログラム

先月来日した森林再生に取り組むリナウドさんと松岡さん この夏、秋にかけて例年にない暑さが続き、地球の温暖化がますます危惧される。将来を生きる子どもたちにとって全世界的、全生活的な課題となっている。 聖…
続きを読む
ニュース

導きの中でバトンをつなぐ キッズ&ファミリーサポートミッション

「教師・リーダー研修会」報告 10月5日、キッズ&ファミリーサポートミッション主催の「教師・リーダー研修会」が、「バトンをつなぐ」をテーマに、クライストコミュニティ武庫之荘チャペルを会場に開催されまし…
続きを読む
ニュース

宣教への情熱さらに ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅③

第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月22~28日)を終え、日本関係参加者に注目点や今後への思いを聞く。日本YLG(若手リーダー大会)にも参加した2人がコメントを寄せた。   前回 照内幸代(日…
続きを読む
ニュース

キリストの正義と愛で―被造物・社会・性 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より④

第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月)の集会に関わる内容をこの欄で紹介していく。 前回 23日夜の主題講演では、被造物ケア、正義、性といった現代的テーマについて、テキサス工科大学教授のキャサリン・ヘイホ…
続きを読む
ニュース

新連載 三重で出会える宣教協力1 教会文化を吟味せねば 福音は日本で異質のまま

大田さん 10月に行われた「宣教フォーラムMIE2024」は、日本の教会の覚醒を目標に掲げた。20 30年に教会数が半減との予測や、第七回日本伝道会議で提唱・宣言された「立場・教派・地域・文化の壁を超…
続きを読む