タグアーカイブ: 信教の自由を守る日 - ページ 2
クリスチャン新聞2月11日号短冊です
#能登半島地震 #能登ヘルプ #JCE7 #辺野古 #普天間飛行場 #朝祷会 #靖国神社 #集団参拝 #政教分離 #統一協会 #統一教会 #信教の自由を守る日 #高木創 #井堀哲 #KDK #断食祈祷…
祖父の神社参拝と検挙が当事者性の核にある「2・11平和の集い」で朝岡氏
祖父の神社参拝と検挙が当事者性の核にある「2・11平和の集い」で朝岡氏 2022年02月27日号 01面 各地で2・11集会 「建国記念の日」に戦前の神話的紀元節の復活を危惧し、2月11日を「信教の自…
【2・11,3・11,新学期特集】クリスチャン新聞2月27日号電子版公開
《1面》 ☆祖父の神社参拝と検挙が当事者性の核にある「2・11平和の集い」で朝岡氏 ☆記録的大雪の札幌 市内の教会は? 「オンライン用いられ礼拝できた」 《2・11信教の自由を守る日関連…
【2・11 信教の自由を守る日】良心の「君が代」不服従に「懲戒」の疑問 佐藤美和子(元東京都公立小学校音楽科教員)
2020年「公務員の処分量定を問う公開質問状」に関わり書きたいと思います。質問状は、当時元検事長の常習賭けマージャンという刑法違反への「訓告」と報道され、これと、「君が代」斉唱時の不起立…
【2・11 信教の自由を守る日】続く「君が代」強制との闘いと展望 奥野泰孝(芦屋福音教会会員 大阪府立支援学校教員)
昨年、大阪の元府立高校教員の「再任用拒否国賠訴訟」の控訴審で勝利判決が出た。「君が代」処分と闘っている者にとって朗報であった。 原告の梅原さんは、大阪府国旗国歌条例下、「君が代」不起立で…
【2・11 信教の自由を守る日】過去の罪の責任を負うとは? 「キリスト者遺族の会」ヤスクニ反対運動の展開 吉馴明子
過去の罪の責任を負うとは? 「キリスト者遺族の会」ヤスクニ反対運動の展開 吉馴明子 2022年02月06日号 04面 吉馴明子 恵泉女学園大学名誉教授。キリスト者遺族の会世話人代表。著書『海老名弾正の…
特集 教育と良心 信教の自由を守る日
特集 教育と良心 信教の自由を守る日 2022年02月06日号 05面 「日の丸・君が代」問題、「ヤスクニ」問題。戦後77年となる中で、戦争責任や政教分離、信教の自由の問題は残る。昨年、「君が代」処分…