タグアーカイブ: 被造物ケア
クリスチャン新聞1月19日号電子版公開しました
《1面》 ☆発災1周年「2025能登地震メモリアル集会」 支援報告「愛は行動し、汗を流すこと」 ☆能登ヘルプ、1月1日にメモリアル動画配信 《ニュース》 ☆「忘れていないよ」と伝えるために 漆崎英…
「地球全体への良い知らせ」 被造物ケアへの全世界的声明発表
気候変動、生物多様性、という地球規模の共通課題がある中、福音の視点で環境をとらえる「被造物ケア」についての声明「地球全体への良い知らせ 福音へ応答するするための韓国からの招き」が、ローザ…
クリスチャン新聞12月22・29日号《クリスマス特別号》電子版公開しました
今週号は、12月22・29日合併のクリスマス特別号です。 次回発行は、2025年1月5・12日合併の新年特別号です。 《1面》クリスマスメッセージ 傷んだ世界の人々と共に 高見澤栄子 (ローザンヌ運動…
クリスチャン新聞12月22・29日クリスマス合併号短冊です
#クリスマス #ローザンヌ運動 #日本福音主義神学会 #平和 #教会 #被造物ケア #星野富弘 #異端 ―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリ…
クリスチャン新聞12月8日号電子版公開しました
《1面》チャチャチャーチ ☆次世代に新会堂のバトンリレー 日本基督教団 熱田教会 《ニュース》 ☆被造物とも仲直りを 第3回キッズ環境プログラムで子ら挑戦 ☆日本在住エスニッククリスチャンと地域教…
「わたしたちにできることある」第2回キッズ環境プログラム
先月来日した森林再生に取り組むリナウドさんと松岡さん この夏、秋にかけて例年にない暑さが続き、地球の温暖化がますます危惧される。将来を生きる子どもたちにとって全世界的、全生活的な課題となっている。 聖…
福音主義神学会・全国研究会議18日からオンラインで 教会・社会・被造物の「平和」テーマに
日本福音主義神学会主催の第17回全国研究会議が、11月18~20日にオンラインで開催される。世界状況を踏まえ、「教会」「社会」「被造物世界」という3領域で平和の問題を議論し、教会の役割を考える。申込締…
クリスチャン新聞9月1日号電子版公開しました
《1面》 ☆巨大地震災害に備える 「発災時に動ける人材育成を」 全キ災・北野氏「複数の総合対策本部設置し協力」 ☆「あなたのガリラヤはどこか」 8・15平和祈祷会 千鳥ヶ淵戦没者墓苑で 《ニュース》 …
宣教の中核に「被造物ケア」を スワン・パークさん環境NGO「ア・ロシャ」国際代表理事
「被造物ケア」日々の生き方に根付くこと 6月5日は「世界環境デー」。猛暑や海洋汚染など、目に見えた環境悪化にともなって社会全体で地球の未来に危機感が抱かれている。キリスト教会でも「被造物…
クリスチャン新聞6月2・9日号電子版公開しました
今週号は6月2・9日合併号です。次号は6月16日号です。 《1面》 戦争の苦悩忘れないように ウクライナ難民の子どもたちの絵画・パネル展 常盤台バプテスト教会を会場に シリーズ《教団・教派を知る》 日…