作者アーカイブ: takahashi_ma - ページ 2
関田・雨宮両氏追悼 英連邦戦死者墓地で 二人は常に弱者の側に
奥津氏が追悼の辞 関田氏、雨宮氏の遺影 毎年8月第一土曜日に、神奈川県横浜市の英連邦戦死者墓地で開催されている「英連邦戦没捕虜追悼礼拝」で、第1回からほぼ毎年追悼の辞を述べてきた関田寛雄…
【関西だより】経営セミナー「ゆうゆう会」第4期生募集
株式会社チュチュアンナの創業者で現会長の上田利昭氏らによる経営セミナー「ゆうゆう会」が、来年2月スタートの第4期受講者を募集している。 「ゆうゆう会」は、上田氏がクリスチャン経営者として自らが培ってき…
ひきこもりの人の居場所づくりを ロザリン・ヨンさん
NPO法人光希屋(家)代表 秋田大学大学院医学系研究科助教 利用者が〝ふらっと〟来られ、同じ目線で交流できるカフェ 「ふらっと」は、利用者が〝ふらっと〟来られる、お互いの立場や違いを認め合い同じフラッ…
12月3日号1面:ひきこもりの居場所「ふらっと」10周年記念フォーラム
NPО法人光希(ひき)屋(家)が運営する、ひきこもりや不登校の人たちが安心して集える居場所「ふらっとカフェ(以下「ふらっと」)」=秋田県大仙市大曲須和町=が10周年を迎えた。光希屋(家)は11月14日…
「今では日曜礼拝には300名以上が集まっています」ウクライナ船越宣教師報告2023年11月22日
ウクライナの船越真人宣教師から現地の情報が11月22日、編集部あて寄せられた。一部編集して掲載する。 ◇ ◇ ◇ ◇ もうすぐ(11月24日)ウクライナ侵攻が始まってから1年9か月となります。あまりに…
連載「祈り」つなぐ~JCE7各集会から③ 日本的家族観をこえて 「次世代育成検討」「ファミリーミニストリー」
第七回日本伝道会議(JCE7)の各集会を宣言文「『おわり』から『はじめる』私たちの祈り」(以下宣言文「祈り」)に沿って伝える。連載第3回は「次世代」や「ファミリー」についてのプロジェクトから。 &nb…
福音功労賞 小助川、高田、西本、横山の4氏顕彰
日本福音振興会(代表・村上宣道)は11月6日、第27回日本福音功労賞の顕彰式を、ヤマザキ製パン総合クリエイションセンター(千葉県 市川市)で行い、以下4氏を顕彰した。 小助川次雄氏(こすけがわ・つぎお…
11月26日号1面:石巻オアシス教会創立10周年 宮城県教会懇親会 つながりに助け支えられ
石巻オアシス教会(趙泳相牧師)=宮城県石巻市吉野町2ノ2ノ31=の創立10周年を記念し、宮城県教会懇親会が11月11日、同所で行われた。テーマは「被災地教会の現況と展望を共有する」。当日は、宮城県の被…
【訃報】吉山宏氏 逝去 小岩栄光キリスト教会牧師 超教派、放送伝道を推進
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団小岩栄光キリスト教会牧師で、超教派伝道に尽力し、テレビ伝道を進めた吉山宏(よしやま・ひろし)氏が、10月24日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため、東京都内の自宅で亡くな…
D6ファミリーカンファレンス2023―⑦終 五つの皿―家庭での弟子づくり
5月19、20日に開催された「D6全世代信仰育成ファミリーカンファレンス」(アジア福音同盟・D6ジャパン共催、6月11日号で一部既報)から、各セッションの内容を抄録する。最終回は、聖書同盟インターナ…