アーカイブ: レビュー - ページ 121
Movie「ムサン日記 --白い犬」――脱北の暗鬱と心の重荷見つめる
©2010 SECONDWIND FILM. All rights reserved. どのような社会にも、厳しい現実とある種の'冷たさ'は存在する。人が多く集まる大都会だが、ともすると'点'としての…
Movie「隣(とな)る人」――never let me go,. 子らの家族となる大人たち
血縁でなくとも、人と人は家族になれる。その喜びと労苦の日常生活が、児童養護施設の子どもたちの自然な振る舞いと彼らを親のように全人格的に受け止めようとする保育士をとおして見つめられている。人を'愛する…
Movie「さあ帰ろう、ペダルをこいで」――大人の責任は子どもを鍛えること
©RFF INTERNATIONAL, PALLAS FILM, INFORG STUDIO, VERTIGO / EMOTIONFILM and DAKAR, 2008 All rights Res…
Movie「ル・アーヴルの靴みがき」――不法越境の少年にふれた街の大人たちの隣人愛
マルセルと大病が見つかった妻のアルレッティ ©Sputnik Oy 久しぶりに'人情味'という懐かしい言葉に出会えたような映画だ。街のおじさん、おばさんたちをスケッチすると、こんな感じかなというお顔が…
Movie「孤島の王」――権力で抑圧された心は猛る
©les films du losange ノルウェーのバストイ島少年矯正施設で、1917年に実際に起きた少年たちの反乱事件が題材になり練り上げられた秀作。オスロ市から南東へ75km離れたこの孤島は、…
Movie「季節、めぐり、それぞれの居場所」――ここには、“団らん”がある
©大宮映像製作所 ここには介護・ケアされる人、する人たちが、互いに向き合ってつくり出している'それぞれの居場所'が記録されている。老舗の民間福祉施設、起ち上げて2年も経っていないデイサービスセンター、…
Movie「アンネの追憶」――“日記”後のアンネの生き方を描く最終章
©ITALIAN INTERNATIONAL FILM sri これまでに世界での出版部数が2,500万部を超えるともいわれる『アンネの日記』。ナチス・ドイツに一家全員が捕縛され、強制収容所へ送られた…
Movie「オレンジと太陽」――“Who am I ?”忘れられた子どもたちにアイデンティティを
©Sixteen Midlands (Oranges) Limited/See-Saw (Oranges) Pty Ltd/Screen Australia/Screen NSW/South Aust…
Movie「誰も知らない基地のこと」――軍事基地と“軍産複合体”の実態知る第一歩
米軍機の爆音に思わず耳をふさぐ少女。 ©Effendemfilm and Takae Films ちょうど40年前にあたる1972年5月15日、沖縄(琉球諸島及び大東諸島)の施政権がアメリカ合衆国から…
Movie「アーティスト」――時代の転換期を生きる人たちへ
©La Petite Reine-Studio 37-La Classe Americaine-JD Pr 今年2月に発表された米国の第84回アカデミー賞で作品賞など5部門のベスト賞を受賞したのは、フ…