アーカイブ: レビュー - ページ 38

ニュース

[レビュー3]『新・誰がこの子を受けとめるのか 虐待された子らからのメッセージ』『「いのち」と「愛」に着目する子育て』

 『新・誰がこの子を受けとめるのか 虐待された子らからのメッセージ』(菅原哲男・奥寺美鈴共著、いのちのことば社、千650円税込、B6)  「職場で子どもは育たない」。家族の愛を体験できず、むしろ虐待な…
続きを読む
レビュー

映画「もみの家」--心の澱を解きほぐす、自然と人の輪が育むスローライフへのすすめ

両親の期待に応えられないことに悩む彩花を、泰利は「自分のなりたい自分になればいいよ」と声をかける (C)「もみの家」製作委員会 物語の舞台「もみの家」の設定は、富山県の片田舎に在る不登校児など心に不安…
続きを読む
レビュー

映画「ひとくず」ーー親から虐待受けて成長し奈落の底を見た人生から回生できるか

匡郎は、自分の生い立ちと重なる鞠を放っておけずに守ろうとする (C)上西雄大 親による児童虐待の死亡事件や裁判報道が後を絶たない。2017年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待件数は13万3778件…
続きを読む
レビュー

映画「いつくしみふかき」--どこまでも自分勝手に見える生き方にも希望と信頼を希求する心がある

父・広志役の渡辺いっけい(右)と息子・進一役の遠山 雄 他人(ひと)を騙し、脅し、強盗することも躊躇しない、自分勝手な人間にどこまで寄り添い情愛を注ぐことができるのか。ある村にやってきた男に翻弄される…
続きを読む
ニュース

[レビュー3]『日本人は何を信じてきたのか−クリスチャンのための比較宗教講座』『基督教共助会100 周年記念:恐れるな、小さき群れよ —基督教共助会の先達たちと森 明』『森明著作集 第二版』

 日本の精神性、土壌は歴史の中で形成され、継承されたものと、変化したものがある。『日本人は何を信じてきたのか−クリスチャンのための比較宗教講座』(勝本正實著、いのちのことば社、千430円税込、B6判)…
続きを読む
ニュース

[レビュー2]「未完」となった歴史を知る責任 『未完の独立宣言 2・8朝鮮独立宣言から100年』

 「未完の独立宣言」、このタイトルの「未完」の意味をどう考えるだろうか。「独立宣言」とは、朝鮮人留学生たちによって作られ、1919年2月8日に東京において決議された宣言のことでこの「独立宣言」が「未完…
続きを読む
レビュー

映画「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」ーーヤマトンチュウ菜の花さんの心と行動が沖縄とつながっていく

新基地建設に反対する人たちの話しも直接聴く菜の花さん (c) 沖縄テレビ放送 石川県から沖縄・那覇のフリースクール・珊瑚舎スコーレの高等部に転校した15歳の少女が、出身地元の北陸中日新聞に月1回ペース…
続きを読む
ニュース

[レビュー1]福音が持つ、いのちの増殖の力を日本の土壌に 『教会増殖 日本という土壌に福音を満たす』

 本書の著者であるメインジョン先生は、1985年から日本への宣教師として奉仕されて来られました。メイン師はCPI(チャーチ・プランティング・インスティチュート)の働きを長年牽引して来られ、日本に教会増…
続きを読む
ニュース

[レビュー7]『一日一祷 毎日の聖書と祈り』

 『一日一祷 毎日の聖書と祈り』石井錦一・木下宣世・関茂・渡辺正男共著、日本キリスト教団出版局、千320円税込、四六判  祈りがおろそかになる、祈り方がわからない、つまずいて祈れない。そのような様々な…
続きを読む
ニュース

[レビュー6]『ラディカルな信仰者への旅イエスの生き方にならう』

 『ラディカルな信仰者への旅イエスの生き方にならう』エドモンド・チャン著、ローレンス・綾子訳、いのちのことば社4千400円税込、四六判  「信じて天国に行けるならば、わざわざ弟子になる必要は無い」。著…
続きを読む