アーカイブ: ニュース - ページ 523
「生きて再会」祈る 横田さんを囲む緊急拡大祈祷会
北朝鮮が昨年7月、設置した特別調査委員会は拉致被害者の調査報告を遅らせている。拉致被害者家族も高齢化し、早期の解決が求められる。そのような中「横田早紀江さんを囲む緊急拡大祈祷会」が5月21日、東京・千…
子どもの潜在能力を評価 4/14の窓アジア太平洋ユース大会レポ
写真=50か国から600人が集った 4月20日から24日まで、インドネシア・バリで4/14の窓運動のアジア太平洋ユース大会が開催されました。4/14の窓運動は子ども向けへの働きの重要性を教会と共に考…
TCJ10周年記念大会 薬物・アルコール・ギャンブルからキリストへ 神を第一に置くと奇跡起こる
2005年6月に設立以来、今年で10周年を迎えた一般社団法人ティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパン(TCJ)。薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症者の心身の回復と社会復帰をキリストの愛で…
戦後70年にあたってのJEA声明
日本福音同盟(JEA、中台孝雄理事長)は6月1日から3日まで、第30回総会をヤマハリゾートつま恋(静岡県)で開催、その中で「戦後70年にあたってのJEA声明」を採択した。 声明は、第二次世界大戦後の福…
日本基督教団奥羽教区 戦後70年・第70回奥羽教区総会を迎えるにあたっての声明発表
日本基督教団奥羽教区(総会議長/邑原宗男)は第70回教区総会で、「戦後70年・第70回奥羽教区総会を迎えるにあたっての声明」を発表した。 声明では「今日の日本の国においては、多くの人々の平和を願う思い…
奥多摩福音の家50年 「天国の前味」提供し続けた
設立当初の「奥多摩福音の家」 オッケルト夫妻 【紙面で読む】 幅広くクリスチャンのキャンプや修養会などに利用されてきた、東京・西多摩郡奥多摩町の「奥多摩福音…
元日本軍「慰安」婦に謝罪 日韓教会「謝罪と和解と交流のツアー」
写真=謝罪の言葉を述べたあと、元日本軍「慰安」婦の手を握り頭を下げる村岡氏。「かつて日本が犯した罪を赦して下さい」と韓国語で書かれた横断幕をツアーメンバーが掲げ、村岡氏が謝罪の言葉を述べた 【紙面で読…
李圭鶴氏『聖書による道しるべ』出版記念会 信仰の定着・養育・訓練
韓国・仁川第一監理教会担任牧師の李圭鶴氏の著書『新来会者のための聖書による道しるべ』(発売いのちのことば社)の日本語版が出版され、5月19日、同社ワードチャペル(東京都中野区)で「出版を…
サマリタンズ・パース靴箱プロジェクト説明会 「愛」が子どもたちの生きる力に
写真=子どもたちが抱いた希望について語るマイカさん シューボックス(靴箱)を用いて愛のプレゼントを贈る働きOCC(オペレーションクリスマスチャイルド)について、5月18日、お茶の水クリスチャン・セン…
個人伝道ツール「ゴスペルシェア」完成 年代・背景に合う方法で
写真=3タイプのツールが完成した。子ども向け用も制作中 日本人ならではの心に寄り添う、様々な年代層向けの個人伝道ツールが完成し、トレーニングとともに活用されている。保守バプテスト宣教団宣教師のアンディ…