アーカイブ: フォトニュース - ページ 225

ニュース

TCU30周年記念イベント 下川氏、湊氏、卒業生ら オンラインで

東京基督教大学(TCU)は創立30周年記念イベントを、新型コロナウイルス感染防止対策に対応し、オンラインで11月3日に開催した。ユーチューブで配信し、アーカイブ視聴も可能だ。後半は年代ごとの同窓会をZ…
続きを読む
フォトニュース

11月8日号紙面:【連載】いろんなかたちで農業にかかわって 環境と教会を考える15 大村真理さん

いろんなかたちで農業にかかわって 環境と教会を考える15 大村真理さん 2020年11月08日号 07面 環境や持続可能性のテーマに日本の教会はどう取り組めるか。横浜市で有機農業に取り組む大村真理さん…
続きを読む
フォトニュース

11月8日号紙面:拡張するジャーナル=いのちのことば社創立70周年記念特集=

多様化する媒体、福音のことばは変わらず 拡張するジャーナル いのちのことば社 70周年記念事業 2020年11月08日号 04面 写真=いのちのことば社初の月刊誌「生命の糧」創刊号(1951年11月号…
続きを読む
フォトニュース

11月8日号紙面:=いのちのことば社創立70周年記念特集=いのちのことば社物語 販路拡大への挑戦

販路拡大への挑戦 いのちのことば社物語 第7回 2020年11月08日号 03面 写真=一般書店向けのブランドForestBooksでは聖書周りや絵画、音楽、映画、英語、文化や歴史、時事問題など人々の…
続きを読む
ニュース

11月8日号紙面:スモールグループが日本宣教の鍵 スモールグループ・セミナー

聖書同盟、聖書を読む会、日本ウイクリフ聖書協会が協力 スモールグループが日本宣教の鍵 スモールグループ・セミナー 2020年11月08日号 02面 松丸氏 「スモールグループ・セミナー」が10月10日…
続きを読む
ニュース

11月8日号紙面:「歌舞伎町夜回り」から見える人身取引とは

「歌舞伎町夜回り」から見える人身取引とは 性的被害者とつながるために 「第22回NFSJカフェ」で坂本氏 2020年11月08日号 08面 性的搾取、強制労働、臓器不正摘出などの人身取引が世界中に広が…
続きを読む
ニュース

11月8日号紙面:コロナ禍でも賛美届け 小坂忠氏ら恵みシャレ―で動画収録

コロナ禍でも賛美届け 小坂忠氏ら恵みシャレ―で動画収録 2020年11月08日号 01面 宿泊施設、セミナー、イベントなどで広く活用されてきた、いのちのことば社恵みシャレー軽井沢(長野県北佐久郡軽井沢…
続きを読む
ニュース

11月8日号紙面:杉原千畝と「2・8」の留学生の時代 早稲田奉仕園スコットホール献堂100周年記念シンポ

千畝と「2・8」の留学生の時代 早稲田奉仕園スコットホール献堂100周年記念シンポ 2020年11月08日号 01面 第二次世界大戦下にユダヤ人を救出した「命のビザ」で知られる杉原千畝、「2・8独立宣…
続きを読む
ニュース

キャンプと創造⑨ 仲間と出会う 奥多摩福音の家

日常から離れ、神が創造された自然を近くに感じ、信仰を深め、様々な決心の場となってきたクリスチャン・キャンプ場。本来夏は青少年のキャンプが目白押しだったが、今年はコロナ禍で多くがキャンセルとなった。経営…
続きを読む