アーカイブ: ニュース - ページ 2
「失う時には失う」しかし教会は守られた 阪神・淡路大震災30周年記念礼拝
1995年1月17日の「阪神・淡路大震災」発生から30年となり、オープンバイブル・神戸キリスト栄光教会(菅原亘主管牧師)では、1月12日、福音歌手の森祐理さんをゲストに迎えて「震災30年メモリアル礼拝…
干ばつのザンビアに緊急食料支援 ハンガーゼロ
深刻な飢餓に苦しむ人々 干ばつで乾いた土地 ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、アフリカ・ザンビアにおける海外パートナー「Ainoteザンビア」からの緊急要請に応じ、活動地のカラング村における干ば…
ロサンゼルス山火事拡大で教会被害 牧師たち「ゆっくりとした奇跡」を待つ
1月7日から拡大し、多くの人が避難しているロサンゼルスの山火事について、本紙提携の米誌「クリスチャニティトゥデイ」が1月10日に報じた()。以下翻訳 LAの牧師たちは地域が燃える中、「ゆっくりとした奇…
ロサンゼルス山火事 OB緊急災害支援・寄付受付開始
米カリフォルニア州ロサンゼルスの各地で、大規模な山火事がいくつも発生。火勢はすさまじく、一部の人々からは「終末的」とさえ言われているという。1月10日現在、すでに5人が亡くなり、数万人が避難を余儀なく…
【阪神淡路大震災30年②】福音歌手 森 祐理
震災発生を伝える当時の新聞。写真の左側に類焼を免れた教会が見える 「渉へ あなたが天国へ旅立ってから、30年が経ちました。振り返ると、あっという間とは決して言えないほど、悲しみ、喜び、笑顔、涙のつまっ…
クリスチャン新聞1月19日号電子版公開しました
《1面》 ☆発災1周年「2025能登地震メモリアル集会」 支援報告「愛は行動し、汗を流すこと」 ☆能登ヘルプ、1月1日にメモリアル動画配信 《ニュース》 ☆「忘れていないよ」と伝えるために 漆崎英…
息子の鼻に生クリーム「震災以来、初めてみんなで笑った」能登地震メモリアル集会
発災1周年「2025能登地震メモリアル集会」開催 支援報告「愛は行動し、汗を流すこと」 1月1日の発災から1周年を迎えた能登半島。だが、まだまだ復興にはほど遠い状況だ。そんな中、能登ヘルプ(能登地震キ…
クリスチャン新聞1月19日号短冊です
#能登半島地震 #能登ヘルプ #被災地支援 #ジミー・カーター #ローザンヌ運動 #被造物ケア □―――――――――――――――――――――――――□ 【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニュー…
カトリックと日基教団が公開質問状送付 クリスチャントゥデイが回答 張氏の〝正統性〟主張
カトリック中央協議会と日本基督教団は、株式会社クリスチャントゥデイ(矢田喬大代表取締役社長)に対して、回答期限1月8日までの公開質問状を昨年12月20日に送付。クリスチャントゥデイは1月8日にFAXで…
【阪神淡路大震災30年①】焼け野原に立ち上がった 神戸キリスト栄光教会
励まし、癒やし、力を届け続けた30年 阪神淡路大震災で発生した火災で、神戸市では約7千もの家屋が全焼した。その内、激震地の長田区は最多の4千700棟超。オープンバイブル・神戸キリスト栄光教会(菅原亘主…