アーカイブ: ニュース - ページ 2
“再建”テーマで一堂に 第13回東アジア青年キリスト者大会
今年の2月でロシアのウクライナ侵攻から1年、ミャンマー軍のクーデターから2年と、世界が揺り動かされている中、東アジア青年キリスト者大会が2月22~24日、千葉県で開催された。東アジアをつなぐ青年キリス…
3月26日号1面:「福島3・11記念会」で大島氏講演 “安心安全”の圧力が福島に
東日本大震災から12年 各地で3・11記念集会 東日本大震災から今年の3月11日でちょうど12年。今年も宮城、岩手、福島、東京など、各地で震災を覚える追悼会、記念集会が開かれた。昨年、一昨年はコロナ禍…
クリスチャン新聞3月26日号短冊
#東日本大震災 #原発 #福島 #岩手 #宮城 #東アジア #青年 #日本 #韓国 #中国 #香港 #台湾 #沖縄 #ジェンダー #福音派 □―――――――――――――――――――――――――□ 【…
《連載》世の目人の目聖書の目―世相を読む⑪ カルト脱会者のフォローに重荷を
碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 「大学生になったら、キリスト教かマルクスを勉強したい」。そんな思いをもったまじめな学生に最初に声をかけたのは、統一協会の学生団体「原理研」(CARP)だっ…
沖縄集会 平和、少数者、先祖礼など討議 JCE7伝道会議地区大会
沖縄では2月26日、「JCE7沖縄地区大会 説明懇談会」が開催された。沖縄市の 沖縄バプ連盟・胡屋バプテスト教会を会場に、オンライン併用で行われ、約40人が参加した。【髙橋昌彦】 § § プログラ…
ケズィック3年ぶりに対面で 聖会講師コフィ氏、オルフォード氏、来日
「日本ケズィックコンベンション」(同東京委員会主催)の第62回が2月21日から23日まで、東京・新宿区の淀橋教会で開催された。対面のみでの開催は2020年以来、3年ぶり。 バイブルリーディング講師にイ…
トルコ地震活動地にスタッフ3人派遣 ハンガーゼロ
サマンダー市内にある建物が倒壊(写真提供=ハンガーゼロ) 被災者用のテント(写真提供=ハンガーゼロ) ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は3月20日、緊急支援班の近藤高史氏と申玉澈(シン・オクチョル…
「私たちにあるものを」 岩手沿岸で3.11集会
東日本大震災から12年を迎えた岩手県沿岸では、クリスチャンが地域に奉仕し、様々な教会が新たに生まれてきた。第12回「集会」(いわて教会ネットワーク主催)が3月12日、岩手県釜石市の釜石PITで開催され…
東日本大震災から12年 気仙沼で「愛と希望のコンサート2023」開催
東日本大震災から12年目の3月11日、「愛と希望のコンサート2023」(宮城三陸3・11東日本大震災追悼記念会主催)が、宮城県気仙沼市の気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザPIER7の会場とオンライン…
「水を配布し次世代を支えるのは神の国を建て上げること」 3・11超教派一致祈祷会で坪井永人氏
「東日本大震災&各災害復興支援超教派一致祈祷会」が3月11日、淀橋教会(東京新宿区)で開催された。12年前の震災の翌月の4月11日から毎月途切れることなく開催され、今回144回となった。 「特別賛美」…