アーカイブ: ニュース - ページ 60
ウクライナ難民・子どもたちの絵画とパネル展開催中 常盤台バプテスト教会で
展示会場 ウクライナ難民・子どもたちの絵画とパネル展「小さき画家たちの展覧会」が5月14日から、東京・板橋区常盤台の常盤台バプテスト教会玄関ロビー・礼拝堂で始まった。主催は学校法人バプテスト基望学園常…
奥多摩福音の家 コロナ禍明け感謝デー開催
働きの継続も雇用も守られ 4月20日、奥多摩福音の家(東京都西多摩郡奥多摩町、以下福音の家)で「ОFI感謝デー」が開催された。コロナ禍で世界中の人々が打撃を受け、福音の家も一時は閉鎖も考えるほどであっ…
イスラエルのガザ地区攻撃に対する声明 同盟基督「教会と国家」委員会
日本同盟基督教団「教会と国家」委員会(本間羊一委員長)は4月8日、「イスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃に対する声明」を発表。イスラム組織ハマスによるイスラエル攻撃に端を発した、イスラエル共和…
【東海だより】名古屋で「S&Lフェス」6月に開催 企業家、居場所づくり、賛美など
第7回日本伝道会議(JCE7)をきっかけに始まった東海発のプロジェクト「S&Lネットワーク~東海4県信徒による宣教協力のためのプラットフォームづくり~」は再び、対面の集会を開き、交流を促…
首相及び閣僚の靖国神社春季 例大祭参拝、真榊奉納に抗議 NCC靖国神社問題委員会
日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会(星出卓也委員長)は、岸田文雄首相が4月21日に靖国神社春季例大祭において「内閣総理大臣」の肩書に真榊を奉納、21日に新藤義孝経済再生担当相が、23日に…
【ツアーレポート】鳴門、小豆島の旅 美術・オリーブ・バイブル 久米小百合さんと
「久米小百合さんと行く 大塚国際美術館と小豆島を訪ねて 2泊3日クリスチャンツアー」(旅行企画:ライク・クリエイション/実施:(株)トラベリオ)が4月13~15日に開催された。音楽宣教師の久米さんとと…
5月19日号1面:『被造物ケアの福音』著者ブックレス氏が講演 人間/生態系中心こえた〝責任〟
「被造物ケア」によって、福音理解、弟子訓練、教会生活、宣教全体を包括的にとらえ、実践とつなげる視点が示された。『被造物ケアの福音-創世記から黙示録のエコロジー』(いのちのことば社)の出版…
クリスチャン新聞5月19日号電子版公開しました
《1面》 ●花の詩画作家 星野富弘さん逝去 ☆『被造物ケアの福音』著者ブックレス氏が講演 人間/生態系中心こえた“責任” 《ペンテコステ特集》聖霊に押し出されて ☆ペンテコステメッセージ 福音宣教の…
クリスチャン新聞5月19日号短冊です
#被造物ケア #星野富弘 #花の詩画 #加藤常昭 #ペンテコステ #憲法 【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★ ☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ ☆紙面…
緊急異端対策セミナー開催 コロナ禍後の韓国異端状況
韓国異端のエキスパートとして、約2500人の救出に携わった牧師が5年ぶりに来日し、「緊急異端対策セミナー」が5月10日、都内で開かれた。 講師は韓国キリスト教異端相談所協会会長で異端・カルト110番特…