アーカイブ: インタビュー - ページ 2
インタビュー:松村克弥監督 映画「祈り 幻に長崎を想う刻」ーー「長崎を最後の被爆地に」
松村克弥監督プロフィール:1963年生まれ。毎日映画社で数多くのドキュメンタリー作品の構成・演出に携わり、88年に「今なお苦悩は続く~土呂久公害70年~」で毎日映画コンクールの短編映画部門でグランプリ…
映画「のさりの島」山本達也監督に聞くーードキドキしつつ決めた台詞 宗教は「まやかしたい…」
<山本起也監督プロフィール> 1966年生まれ、静岡県出身。京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)映画学科教授。長編ドキュメンタリー作品「ツヒノスミカ」(2006年)が、PUNTO DE VISTA ジャ…
新年特別号掲載記事:元プロサッカー選手の牧師 ブラジルで人々の優しさに触れ 「試練はこの上ない喜び」だと 満山浩之さん
ブラジルで人々の優しさに触れ 「試練はこの上ない喜び」だと 元プロサッカー選手の牧師 満山浩之さん 2021年01月03・10日号 12面 満山浩之さん(藤沢ナザレン教会牧師)は、南米ブラジルと北ヨー…
セウォル号事故遺族らに寄り添う映画「君の誕生日」ーーイ・ジョンオン監督に聞く
[イ・ジョンオン監督]「シークレット・サンシャイン」(2007年)、「ポエトリー アグネスの詩」(2010年)などイ・チャンドン監督の演出部で経験を積み、短編映画「春」ではハンブルグ国際短編映画祭に正…
11月1日号紙面:拉致被害から43年 横田早紀江さんに聞く
拉致被害から43年 横田早紀江さんに聞く 神様がめぐみを見ていてくださる 帰還信じ、あきらめることなく祈り続け 2020年11月01日号 06面 横田早紀江さん 「愛は、あきらめない」。横田早紀江さん…
映画「テルアビブ・オン・ファイア」サメフ・ゾアビ監督に聞くーーコメディタッチでパレスチナ問題描く
サラーム(左)の脚本にいろいろ注文を付けてくるアッシ。 (C)Samsa Film - TS Productions - Lama Films - Films From There - Artemis…
映画「帰れない二人」ーージャ・ジャンクー監督に聞く:変わりゆく中国人の心情をラブストーリーで
姐御肌のチャオチャオは、恋人ビンをかばい修羅場を収める (C)2018 Xstream Pictures (Beijing) - MK Productions - ARTE France Cinema…
映画「誰がために憲法はある」--“憲法くん”を演じた女優・渡辺美佐子さん
渡辺 美佐子プロフィール:1932年東京都生まれ。俳優座養成所時代の'53年に今井正監督作品『ひめゆりの塔』で映画デビュー。'58年、『果てしなき欲望』(今村昌平監督)でブルーリボン賞助演女優賞受賞。…
インタビュー:フランス映画「12か月の未来図」のオリヴィエ・A=ヴィダル監督
【オリヴィエ・アヤシュ=ヴィダル監督プロフィール】2002年、初の短編映画「Undercover」(未)を監督し、モントリオール映画祭で最優秀賞にノミネートされるなど、世界の映画祭で評価を得た。続いて…
クリスマス特別号紙面:誰のいのちも諦めない 南紀白浜・三段壁 「いのちの電話」引き継ぎ20年 自殺と紙一重の日本で
2018年12月23・30日号 24面 「誰も必要としてくれない」「生きていてもしょうがない」「助けてください……」─電話の向こうから悲痛な叫びが聞こえる。風光明媚(めいび)な観光名所、南紀白浜の三段…