アーカイブ: インタビュー - ページ 3
5月27日号紙面:聖書を現代に視覚化 写真家 稲田フランコタデオさん
2018年05月27日号 04面 テーブルの上に様々な物体が並べられた静物画のような印象。木の十字架、骨、釘などキリストを連想できるものもあれば、おもちゃやゴム手袋、小さな機械などが不思議に配置される…
インタビュー:エリック・ポッペ監督 「ヒトラーに屈しなかった国王」
エリック・ポッペ監督プロフィール: 1960年6月24日、ノルウェー・オスロ生まれ。2011年からはノルウェーの芸術研究プログラムのメンバーとなり、リレハンメル大学では准教授を勤める。映画は、ベント・…
映画「はじまりの街」マッテオ監督インタビュー――さまざまな暴力に囲まれたなかでの愛の物語
監督・共同脚本:イヴァーノ・デ・マッテオ IVANO DE MATTEO 1966年1月22 日、イタリア・ローマ生まれ。演劇ワークショップを経て、1990年俳優として のキャリアをスタートさせ多くの…
インタビュー:黄インイク監督--台湾からの移民家族の視点で見る日本、映画「海の彼方」
黄インイク監督 台湾・台東市生まれ。台湾政治大学テレビ放送学科卒業、東京造形大学大学院映画専攻修士を取得。現在沖縄県在住。台湾の出稼ぎタイ人労働者をテーマとした人類学映画「五谷王北街から台北へ」(20…
インタビュー:映画「夜明けの祈り」A・フォンテーヌ監督--苦難の修道女らに寄り添った女医の物語
アンヌ・フォンテーヌ監督:ルクセンブルク生まれ。1980年に女優としてデビュー。93年に第46回カンヌ国際映画祭批評家週間に出品した「Les histoires d'amour finissent e…
インタビュー:長谷井宏紀監督--イタリア映画「ブランカとギター弾き」
長谷井 宏紀(はせい・こうき)岡山県出身。映画監督・写真家。セルゲイ・ボドロフ監督『モンゴル』(ドイツ・カザフスタン・ロシア・モンゴル合作・米アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品)では映画スチール写…
インタビュー:映画「ローマ法王になる日まで」D・ルケッティ監督
ダニエーレ・ルケッティ監督1960年7月26日、イタリア・ローマ生まれ。父親は彫刻家。学生時代は文学と美術史を学んだ。長編デビュー作品「イタリア不思議旅」(19889年)でダヴィッド・ディ・ドナテッロ…
インタビュー:イヴァーノ・デ・マッテオ監督--イタリア映画祭上映作品「はじまりの街」
■監督・共同脚本:イヴァーノ・デ・マッテオ IVANO DE MATTEO1966年1月22 日、イタリア・ローマ生まれ。演劇ワークショップを経て、1990年俳優として のキャリアをスタートさせ多くの…
映画「皆さま、ごきげんよう」--不条理に満ちた人の世だが幸せの扉は街角の塀にもある
古い付き合いの友人二人。貴族で博識なアパート管理人(左)と人類学者。 (C)Pastorale Productions- Studio 99 緻密に計算されたカメラワークは定評で、毒気の効いた社会風刺…
日大生が企画・主催の第6回日藝映画祭「信じる人をみる宗教映画祭」--12月10日よりユーロスペースで開催
今回の日藝映画祭リーダーを務めた企画提案者の木村孔紀さん(右)と新聞・雑誌・書店の広報を担当の太田薫子さん。 (c)クリスチャン新聞 12月10日(土)~16日(金)まで東京の渋谷ユーロスペースを会場…