アーカイブ: 特集/ひと 証し - ページ 6

ニュース

地球上のすべての家庭に福音を! 日本全戸トラクト配布「オイコス計画」

【特集】2038年までに地球上のすべての家庭に福音を! 日本全戸(5340万世帯)トラクト配布「オイコス計画」 2018年から全世界で地球上のすべての家庭に福音を届けるために全戸トラクト配布の取り組み…
続きを読む
ニュース

特集《ローザンヌ運動50年》9月ソウルで第4回世界宣教会議

〝L4の旅路〟大会前後にも拡大 高見澤栄子 (ローザンヌ・グローバルリスニング・ チーム/共同リーダー、神学作業部会委員) 第3回ローザンヌ世界宣教会議(南アフリカ・ケープタウン)の様子。写真提供=T…
続きを読む
ニュース

特集《ローザンヌ運動50年》福音の包括的理解と宣教推進

倉沢正則(日本ローザンヌ委員会委員長) 本紙1974年8月12日号 ローザンヌ運動50周年 スイス・ローザンヌで開催された「第一回ローザンヌ世界宣教会議」(1974年)に端を発するローザンヌ運動は、2…
続きを読む
ニュース

信仰の対話を生む美術 街、ギャラリー、教会で展示 クリスチャン美術家グループ「ベツァルエル」

受胎告知を中心としたギャラリーカノンでの展示   クリスチャンによる美術作品は、聖書の言葉とストーリー、信仰者の生き方について対話を生む。昨年、活動を始めたクリスチャンアーティストグループ、…
続きを読む
ニュース

【特集フォーカス・オン】教会の持続可能性④ その時教会は

この地域に教会を残したい 教会が合併する場合、通常会堂は一つにし、それぞれの信徒はすべてその会堂に集って、一か所で礼拝する形をとるが、今春東京西郊に設立された日本キリスト教会「多摩地域教会」は、二つの…
続きを読む
ニュース

ひきこもりの人の居場所づくりを ロザリン・ヨンさん

NPO法人光希屋(家)代表 秋田大学大学院医学系研究科助教 利用者が〝ふらっと〟来られ、同じ目線で交流できるカフェ 「ふらっと」は、利用者が〝ふらっと〟来られる、お互いの立場や違いを認め合い同じフラッ…
続きを読む
ニュース

ケニア、コイノニア教育センター20周年 市橋宣教師夫妻そろって来日、講演

市橋隆雄・さら宣教師夫妻がケニアで主宰する「コイノニア教育センター」が、創立20周年を迎えた。今年7月には現地で記念礼拝が行われ、日本からも支援者らが訪問した。(9月6日にレポート掲載) 9月23日に…
続きを読む
ニュース

【特集フォーカス・オン】「牧師夫人」を考える①

特 集 「牧師夫人」を考える①   自分は何者なのかと戸惑う牧師妻たち 牧師夫人。男性牧師の妻を指す言葉として長年キリスト教界で使われてきた呼称だ。各教団、各教会、また年代によってもその捉え…
続きを読む