タグアーカイブ: 能登半島地震 - ページ 5
ゴスペル音楽映画三作品配信で、能登半島地震支援 ハッピーミュージック
映画「GOSPEL」から 各地のゴスペル祭をはじめ、ゴスペル音楽にまつわる様々な企画を展開するHAPPY MUS!Cは、製作にかかわったゴスペル音楽映画三作品を有料オンライン配信し、収益…
「全てのいのちに”ルーツ”がある」アーティストら 能登半島地震支援チャリティーコンサート
能登に思いを寄せて歌うアーティストたち 震災、豪雨などで、支援活動を続けてきたクリスチャンのアーティストらが、能登半島地震においても立ち上がった。 「Stand Together for 能登半島地震…
クリスチャン新聞2月4日号電子版公開しました
《1面》 ☆D6 「すべての世代から学んで」 AEA子ども委・ロザリオ氏、玉川聖学院・安藤氏が講演 ☆能登、戦地も覚えて 29年目の阪神淡路大震災「追悼の祈り会」 《能登半島地震》 ☆OBJパート…
子どものケア必要 避難所などでワールド・ビジョン 能登半島地震
能登半島地震において、ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)では子ども支援を決定。「心理的応急処置(PFA: Psychological First Aid)研修」や災害時の子ども居場所支援などの経験…
クリスチャン新聞1月28日号電子版公開しました
《能登半島地震》 ☆実際生活の必要へ、片付けの依頼も 支援体制を整備・活動 ☆サバイバルただ中に ― 輪島聖書教会 ☆日本YMCA同盟、「YMCA緊急支援2024」開始 ☆WVJ、子ども支援開始 行政…
クリスチャン新聞1月28日号短冊です
#能登半島地震 #能登ヘルプ #オペレーション・ブレッシング・ジャパン #キリスト 全国災害ネット #全キ災 #九州キリスト災害支援センター #九キ災 #東海福音フェ ローシップ #ハンガーゼロ #ワ…
輪島聖書教会礼拝 サバイバルただ中に 能登半島地震
荒川康司牧師 聖書教会連盟・輪島聖書教会の荒川康司牧師は、1月14日の礼拝のYouTube中継で、現状を報告した。 ―教会員全員の安否を確認した。自宅に戻れず被害状況を確認できない教会員もいる。 停電…
YMCA 能登半島地震支援 1.5次避難所支え 長期支援も視野
YMCAホームページより 日本YMCA同盟では、東日本大震災、熊本地震などの災害支援・避難所運営経験のある各地のYMCAのスタッフを現地に派遣している。内閣府の要請で、金沢市にある「いしかわ総合スポー…
ハンガーゼロ 本郷台キリスト教会チームと炊き出し 輪島市門前町など3か所で
輪島市浦上公民館での炊き出し(写真提供=ハンガーゼロ) ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、1月15日から第2陣のスタッフ2人を派遣。 神奈川県から現地入りした本郷台キリスト教会のチームと、輪島…
クリスチャン新聞1月21日号電子版公開しました
《能登半島地震》 ☆教会堂大規模損傷 地域支援も開始 ☆現地教会ネットが「能登ヘルプ」立ち上げ ―全キ災「情報共有会議」開催 ―被災教会に負担生じないよう ☆JEA、支援献金窓口を開設 ☆教会協力…