能登半島地震において、ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)では子ども支援を決定。「心理的応急処置(PFA: Psychological First Aid)研修」や災害時の子ども居場所支援などの経験を有するスタッフらが、1月7日から行政、教育の代表者や避難所を訪ね、実際的支援とニーズ調査をした。

七尾市では、子どもの心のケアの必要、学校や給食の再開の目途が立たないなどの課題が挙げられた。市内の避難所では避難者が増える中、急きょ現場支援に加わった。余震に震えたり、身を固くする子どもたちの姿があった。

11日は七尾市の北部と穴水町を訪問。石川県内の1.5次避難所となっている金沢市の「いしかわ総合スポーツセンター」に設置した子どもの遊び場に立ち寄った。年長の中学・高校年齢の子どもたちを支える課題も挙がった。七尾市や穴水町の学校に避難している子どもと家族も訪ね、持参した遊具などで遊んだ。

14日は輪島市の門前町の避難所を訪問。17日は輪島市中央区の避難所や教育関係者を訪ねニーズを聴いた。

避難生活が2週間を過ぎ、余震が続き、学校再開の目途が立たず、友だちにも会えない、という状況がある。子ども服やおもちゃ、文具などが喜ばれた。
WVJスタッフは震災で環境が変化し、避難生活が長引く中で、子どもたちや避難者が、心身に大きな負担を抱えていること。心のケアの必要性、重要性を訴える。今後も知見を生かした支援を具体的に進めていくという。

募金などの詳細はWVJのサイトから。URL worldvision.jp

写真提供:国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

こちらも読まれています

輪島聖書教会礼拝 サバイバルただ中に 能登半島地震 

YMCA 能登半島地震支援 1.5次避難所支え 長期支援も視野 

救世軍 渋谷で能登半島地震支援「社会鍋」 

ハンガーゼロ 本郷台キリスト教会チームと炊き出し 輪島市門前町など3か所で 

ハンガーゼロ 被災地輪島市に緊急支援物資届ける 

現地教会ネット 災害支援会「能登ヘルプ」設立 

全キ災「能登半島地震情報共有会議」開催 「秩序・継続・愛・協力」掲げ支援会立ち上げ 

「学校再開できない」「避難所で子どもが不安」 能登半島にスタッフ派遣 ワールド・ビジョン

能登半島地震 各団体が支援協力 輪島、能登、珠洲、羽咋などで展開

能登半島地震支援 JEA援助協力委 支援献金窓口開設 

クラッシュ・ジャパン 能登半島地震被災地七尾市を視察 

【写真】能登半島地震 輪島門前町の状況など 1月4日  

OBJ 能登半島地震緊急災害支援チーム 仙台オフィス出発 

能登半島地震 子ども支援へ ワールド・ビジョン 

輪島へ緊急支援へ 各地から救援チームとともに 能登半島地震(※15時一部更新 4日11時情報) 

輪島の被害甚大 七尾幼稚園避難受け入れ継続 断水も 日基教団 

九キ災「能登半島地震」現地支援開始 

輪島聖書教会、門前聖書教会周辺に物資支援へ 各救援団体も準備(午前10時30分情報) 

輪島、七尾の教会で被害 幼稚園が避難所に 能登半島地震  

「大丈夫」は本当?「関キ災第9回懇談会」で永井氏  

「神様は災害を災害で終わらせない」支援団体からフードバンクへ 町田防災フェスタ 

―――――――――――――――――――――――――□
【お知らせ】★週刊「クリスチャン新聞」がリニューアルしました!!★

☆新たな装い 今求められる情報を伝道牧会の最前線へ
☆紙面レイアウトを刷新 文字が大きく読みやすく
☆独自取材による特集企画で教会が今直面している重要テーマを深く掘り下げる特集企画
☆教会の現場の必要に応じた新連載が続々スタート

□―――――――――――――――――――――――――□

★「クリスチャン新聞WEB版 https://クリスチャン新聞.com/csdb/」(有料)では、
1967年創刊号からの週刊「クリスチャン新聞」を閲覧、全文検索(1998年以降)できます。