作者アーカイブ: takahashi_ma - ページ 29

ニュース

時の人、津田梅子がトラクトに いのちのことば社から

『〈一粒の麦〉となった女子高等教育の先駆者 津田梅子』 EHC(全国家庭文書伝道協会)編 2024年7月、新五千円札の顔となる津田梅子。発表されるや否や「津田梅子って?」という声が起こり、のちに豪華俳…
続きを読む
ニュース

バルメン宣言から90年   国家主義に抵抗する信仰のあり方とは?

『ナチス第三帝国へのキリスト教的抵抗』 1933年ヒトラーが政権を掌握し、ドイツがナショナリズムに突き進んでいった時代、ドイツ福音主義教会の多くは「ドイツ的キリスト者」を名乗りナチスに追随した。だが、…
続きを読む
ニュース

青少年の健全な価値観と品格育てる 「チャンピオンズプログラム」

チャンピオンズ教育協会が展開する「チャンピオンズプログラム」は、小学校高学年から中学生の子どもたちが、さまざまな問題を乗り越えられるよう助ける、台湾の超教派の働き。教師養成セミナーと指導書、生徒用のワ…
続きを読む
ニュース

子どもの人生にみことばの糧を 聴いて、見て、書く「ぶっとびバイブル」

一般財団法人日本G&M文化財団(以下G&M)と、東京都町田市の単立教会、ジーザス・ファミリー・チャーチとのコラボレーションによって生まれた、『ぶっとびバイブル~みんなで聖書~』シリーズ。最初の発行から…
続きを読む

《連載》西の窓 第9回 池田基宣牧師 生涯の宝を神学校時代に得て

鹿児島県・種子島で生まれ育った私は、高校を卒業して大阪聖書学院に入学しました。私にとって、大阪はまさに異文化世界でした。「自分(大阪では相手のことをそう呼ぶ)なにしてるん?」と言われ意味が分からず、ゴ…
続きを読む
ニュース

「防災フェスタ2024」で能登ヘルプ岡田氏講演 キリストの心をもって仕える

岡田氏「キリストの心をもって被災地と被災教会に仕える」 能登地震被災地の現状を語る岡田氏 「防災フェスタ2024」(町田防災ネットワーク〔町田牧師会〕、ミッションみちのく〔相模原牧師会〕主催)が5月4…
続きを読む
ニュース

日韓福音派宣教協力の回復へ JEA韓国訪問でKEFと交流 異端情報も共有

韓国でJEA代表とKEF代表らと交流した   日本福音同盟(JEA)は、4月10~12日に10年ぶりに公式に韓国福音主義協議会(KEF)を訪問した。今回の韓国訪問団は、水口功理事長(東京フリ…
続きを読む
ニュース

《紛争解決のミッション》紛争下の世界における使命としての平和と和解

ガザの戦闘で犠牲者が増え続けるなか、ローザンヌ運動が5月のグローバルアナリシス(分析)で、紛争解決を使命とするパレスチナ人とユダヤ人の神学者の論文を掲載した。ここでは、ナザレ平和研究センター所長のルー…
続きを読む
ニュース

戦争の苦悩忘れないように ウクライナ難民の子どもたちの絵画・パネル展

ウクライナ難民の子どもたちの絵画とパネル展「小さき画家たちの展覧会」が5月14日から18日まで、東京・板橋区常盤台のバプ連盟・常盤台バプテスト教会玄関ロビー・礼拝堂で開かれた。主催は学校法人バプテスト…
続きを読む