作者アーカイブ: takahashi_ma - ページ 7

ニュース

【世界の迫害状況】「極度な迫害」下の緊急祈祷課題 「ワールド・ウォッチ・リスト2025」

オープン・ドアーズの報告書「ワールド・ウォッチ・リスト2025」が発表された(2月2日号で既報)。中でも、「極度な迫害」として特に深刻だとされた13の国の状況と祈祷課題を抜粋、掲載する。 1.北朝鮮 …
続きを読む
ニュース

【2・11特集】神に逆らうこの世の力と戦う 関伸子=カンバーランド長老キリスト教会 東小金井教会牧師、NCC靖国神社問題委員会委員長

「日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会」がこれまで取り組んで来たことの中に、首相の靖国神社、伊勢神宮参拝に対して「参拝しない要請文」または「参拝抗議文」を送るということがあります。それらの…
続きを読む
ニュース

【2・11特集】SNS社会に生きる信仰者として 辻幸宏=日本キリスト改革派教会 大宮教会牧師

「日本で戦争は起こるはずがない」、「日本で信教の自由が侵されることはない」と思い込んでいませんか? しかし、社会状況は突然変化することがあります。 主イエスは十字架に架かる一週間前に、歓迎されてエルサ…
続きを読む
ニュース

弟を殺した犯人と面会 日基教団京都教区「死刑制度」で講演会

原田さん 「死刑制度への問いかけ―被害者家族原田正治さん講演会ー」をテーマに1月14日、日本基督教団京都教区社会セミナーが行われました。会場は室町教会(京都市上京区)でした。 原田さんは1983年に愛…
続きを読む
ニュース

福音の力改めて知った ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑦

昨年9月に、全世界規模で開催された第四回ローザンヌ世界宣教会議(韓国)に参加した日本関係者に聞く。 忙しい人に、どう福音を届けるか 同盟基督・港南福音教会牧師の齋藤謙治さんは、「福音の力を本当に改めて…
続きを読む
ニュース

リーダーシップとは謙虚に仕えること 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑩

前回「韓国教会の躍進と悔い改め 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑨」 第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。 6日目は「キリストに似た奉仕」がテーマ。午前「使徒の働き」の聖書講解は、…
続きを読む
ニュース

リバイバルを切望する ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑥

第四回ローザンヌ世界宣教会議日本関係参加者に聞く。 次世代とリーダーシップ 一場茉莉子さん(SBベタニヤ会衆派教会日本語部牧師/日本YLGen共同代表)は、2016年にインドネシアで開催された「若手リ…
続きを読む
ニュース

教会が教育されるために 「聖書の光」編集責任者に聞く

「子どもの頃、CSは退屈でつまらないものでした。でも、天国には入りたくて、いつも罪のことばかり考えていました」。日本ホーリネス教団東京中央教会牧師の錦織寛さんは、かつての自分をそう振り返る。教団の教案…
続きを読む