アーカイブ: ニュース - ページ 62

ニュース

「さらなる攻撃への懸念が高まっています」 ウクライナ船越宣教師報告2024年5月2日

ウクライナの船越真人宣教師から現地の情報が5月2日、編集部あて寄せられた。一部編集して掲載する。 ◇ ◇ ◇ ◇ 今日は5月2日です。ちょうど10年前(2014年)オデッサで42人の親ロシア派の人々が…
続きを読む
トピックス

人身売買禁止ネット院内集会「搾取をなくすため何ができるか」

参加者からの質問に答える。左から原氏、金尻氏、坂本氏、秦地氏 人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)主催の院内集会「子どもを含む性的搾取の実態 ~搾取をなくすための迅速な行動を~」が4月17日、東京…
続きを読む
ニュース

「ミサイルによる爆発が続いています」 ウクライナ船越宣教師報告2024年4月30日、5月1日

ウクライナの船越真人宣教師から現地の情報が4月30日、5月1日、編集部あて寄せられた。一部編集して掲載する。 ◇ ◇ ◇ ◇ 4月30日 いつもウクライナのためにお祈りくださり、ありがとうございます。…
続きを読む

【憲法特集】憲法前文の非戦の思いを共有 豊川 慎(関東学院大学准教授)

「全世界の国民」の平和的生存権 「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」。憲法前文における「平和的生存権」である。ウクライナやガザなど…
続きを読む
ニュース

【訃報】詩画作家、星野富弘さん逝去 「素晴らしいものを神様は与えてくれた」

詩画作家の星野富弘(ほしの・とみひろ=写真=)さんが、4月28日に呼吸不全のため、群馬県みどり市大間々町の恵愛堂病院で逝去した。78歳だった。1946年群馬県勢多郡東村(現みどり市東町)に生まれる。7…
続きを読む

【憲法特集】教会は絶望しない 岡田 仁(明治学院大学教員・日本基督教団牧師)

悔い改めて戦争を止めるのも人間 わが国の昨今の安全保障政策をみたときに、仮想敵国をロシア、北朝鮮、中国に置くなど古典的な脅威対抗型戦略に基づいた軍拡へと向かい、そのために重要な倫理的動機をもつ平和憲法…
続きを読む
ニュース

瀬戸内で世界の美・友愛 久米小百合さんと行く 大塚国際美術館と小豆島ツアー実施

大塚美術館にあるミケランジェロ天上画のレプリカ. 鳴門市賀川豊彦記念館にある銅像 小豆島で名産のオリーブ油を手にする久米さん 「久米小百合さんと行く 大塚国際美術館と小豆島を訪ねて 2泊3日クリスチャ…
続きを読む
ニュース

【ストーリー】「いっしょに立ち上がろう」 賛美でつながる被災地支援

本番前に神山さん 賛美、ゴスペルは、神から来る希望を思い起こさせ、人々をつなげ、祈りと行動のきっかけにもなる。 今年3月まで毎月11日に開かれてきた災害復興支援超教派一致祈祷会の祈りの輪が、賛美やゴス…
続きを読む