アーカイブ: ビジネス・生活 - ページ 3
4月12日号紙面:【連載】モーセが集中して神に聴く環境作り出したイテロ 聖書から学ぶ 働き方 最終回
モーセが集中して神に聴く環境作り出したイテロ 聖書から学ぶ 働き方 最終回 2020年04月12日号 06面 モーセのしゅうとは言った。「あなたがしていることは良くありません。」(出エジプト記18・…
4月5日号紙面:バレエ界変革目指す「踊る社長」 株式会社ライフスタイル オーダーメイド代表取締役 バレエダンサー 岡脇 柚太加さん(上)
バレエ界変革目指す「踊る社長」 株式会社ライフスタイル オーダーメイド代表取締役 バレエダンサー 岡脇 柚太加さん(上) 2020年04月05日号 06面 〝二刀流〟。ピッチャーでも打者でも超一流の大…
4月5日号紙面:傾聴の働き「善き隣人バンク」開始
傾聴の働き「善き隣人バンク」開始 2020年04月05日号 08面 ブレス・ユア・ホーム(株)は、「日本人の心に寄り添う」ことを目的に、これまで約6年間、さまざまな働きの仕組みを検討し、実際に事業と…
2月2日号紙面:【医療特集】社会福祉法人日本医療伝道会・衣笠病院 聖書に聴き、一人ひとりに仕える
聖書に聴き、一人ひとりに仕える 社会福祉法人日本医療伝道会・衣笠病院 2020年02月02日号 04面 写真=左から柏瀬さん、佐野さん、大野さん 神奈川県横須賀市の衣笠病院は、JR横須賀線横須賀駅…
[レビュー3]『信仰と建築の冒険 ヴォーリズと共鳴者たちの軌跡』『銀幕の中のキリスト教』『神学と神話 ドイツ文化誌の視座から』
「私は、日本の琵琶湖畔に、神の国の福音宣伝のため、命を捨てたいです。私は敢えて信仰の冒険をやります」。各地で文化遺産になっている建築を始め、多様な働きで知られるヴォーリズ。今回新たに整理された資料や…
[レビュー1]「自分はダメダメ」と思う若者にこそ 『ななさんぽ 弱さと回復の“現場”で神がいるのか考えた』 みなみななみ著
自分一人ではなかなか行かないだろうな、と思う場所。自分一人だけでは多分考えないだろうな、と思う事柄。でも信頼できる誰かが一緒に来て案内してくれるなら…。この本は、これまであまり関心がなかったり、踏み…
8月4日号紙面:スタートアップのように展開」 コンテンツディレクターCALM発起人 中村恵久さん
「スタートアップのように展開」 コンテンツディレクターCALM発起人 中村恵久さん(上) 2019年08月04日号 06面 新しい働き方を 励ます場づくり クラウドソーシング、リモートワーク、コワーキ…
7月21日号紙面:葬儀業で日本と教会を励ます オリーブ山葬祭代表 NPO法人おとむらい牧師隊理事長 石村修善さん
葬儀業で日本と教会を励ます オリーブ山葬祭代表 NPO法人おとむらい牧師隊理事長 石村修善さん 2019年07月21日号 08面 卒業礼拝で神様を体験する フィリピンで宣教の視野拡大 もともとはキリス…
日本に30万人以上 教会はどう対応? 在日ベトナム人に福音を ホーチミン在住ビジネスマン大塩氏
今、日本には30万人以上のベトナム人が日本に暮らしていると言われている。その数は中国人、韓国人に次いで3番目の多さだが、在日ベトナム人についてはあまり知れていない。言葉や文化の壁もあって、日本の教会に…
ライフストーリーを朗読劇で ビジネスマンの葛藤演じる 俳優 水澤心吾さん
「決断 命のビザ “SEMPO”杉原千畝物語」、「塩狩峠 三堀峰吉物語」、「真珠湾からゴルゴダへ」など、一人芝居や朗読劇をして来た俳優の水澤心吾さん(69)は、今年からクリスチャンビジネスマンのライフ…