アーカイブ: 特集/ひと 証し - ページ 2
【敎育特集】沖縄を支点に、平和を愛する人を 沖縄キリスト教学院・短大 金永秀学長
沖縄を支点に世界を見つめ、平和を愛する人をつくる 沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学 金永秀学長 今年創立65周年を迎えた沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学(沖縄県中頭郡西原町…
【教育特集】「互いに尊い」を知ることから 桜美林中学校・高等学校 堂本陽子校長
東京・町田市の桜美林中学校・高等学校は、創立者清水安三が1921年、北京に設立した崇貞学園が源流だ。戦前戦中から中国人・朝鮮人・日本人という民族をこえる教育をしていた。 現…
【フォーカス・オン】教会とLGBTQ② 愛は条件付きなのか
さばくのはクリスチャンの仕事? 2020年5月、いのちのことば社は『LGBTと聖書の福音 それは罪か、選択の自由か』を出版した。福音派の文書伝道団体から同性愛を否定的に見ない本が出されたことは驚きをも…
かかわり増やし安心感を 介護付き有料老人ホーム 聖ハートフルケア福島「十字の園」
寄り添う姿勢を大切にしている 福島県福島市の介護付有料老人ホーム「聖ハートフルケア福島『十字の園』」は県内で教育・福祉を幅広く展開する創世グループの株式会社創世が運営する。施設長の池田敬…
「親孝行」できる老人ホーム新設 やすらぎの介護「シャローム」
やすらぎの介護シャローム本社。ここがシャロームの原点。 大阪府堺市で介護事業を展開する「やすらぎの介護シャローム」(シャローム株式会社)は、今年9月に6施設目になる住宅型老…
「神を、国を、隣人を愛す」全国の教会に仕え、リバイバルを 金子道仁さん
「牧師として、神を愛し、国を愛し、隣人を愛す」をモットーに、日本維新の会参議院全国比例区支部長として活動を開始したグッド・サマリタン・チャーチ牧師の金子道仁さん。その動機は、元外務官僚の経験や教会で教…
「いのちの大切さ」 授業で伝え続け 産婦人科医の陳央仁さん
陳央仁さん 龍ケ崎済生会病院産婦人科医の陳央仁(ちん・おうじん)さん(台湾出身、筑波福音基督教会員)は、「子どもたちにいのちと自分自身を大切に生きてほしい」と、2003年以来、茨城県を中心に関東の小学…
【3.11特集】「公同の教会を意識して」 石巻・牡鹿半島の宣教協力
石巻市から太平洋に突き出す牡鹿(おしか)半島。リアス式の入り組んだ地形には多くの漁港が形成されている。東日本大震災の津波では甚大な被害を受けた。 キリスト教会はなかったが、キリスト者の支援が継続してい…
【3.11特集】福島 帰還・移住者らと 双葉希望キリスト教会 住吉英治
ローマ書12章15節「喜んでいる者たちとともに喜び、泣いている者たちとともに泣きなさい。」 あれから11年 私たち教会が支援活動を行っていく中で思わされたのは、支援はする側も受ける側も共に生きるとい…
【3.11特集】岩手 目の前の人と共に神の国を 日本基督教団新生釜石教会 柳谷雄介
2011年3月11日東日本太平洋沿岸を襲った地震・津波では、釜石市も大きな被害を受けました。新生釜石教会も津波に襲われました。 教会員には当日の津波による犠牲者はいませんでしたが、関係者で4名が死亡、…