アーカイブ: 特集/ひと 証し - ページ 4
「教団移転」「再開拓」で誕生 東京フリー・メソジスト教団 みずほ台キリスト教会
《チャチャチャーチ》 1953年に創立された東京フリー・メソジスト教団(東京フリー)は、東京都の西部、多摩地区を中心に埼玉県へも広がり、10教会を擁している。その10番目の教会が「みずほ台キリスト教会…
【放送伝道特集】50言語で2億人視聴、550言語へ翻訳めざす聖書ドラマ「The Chosen」
聖書を映像化した作品は数多くあるが、このネット配信の聖書ドラマ『The Chosen』は、その性質と規模で一線を画す。本紙提携の米クリスチャニティ・トゥデイ誌が詳細を報じた。 現在までで、8話構成のシ…
【世界宣教地図】北米(含ハワイ) 日本語教会・日本語集会インフォメーション
(2024年06月30日号別刷掲載)
【放送伝道特集】PBA 世の中の“当たり前”をテーマに「これってどうなの?!」
二つ目の新コーナーは、また一味違う。ほぼ3か月に1度、第5日曜日に放送される「これってどうなの?!」。JECA・春日井聖書教会協力牧師の水谷潔さん、飛田紀代美さん、そして番組の企画者でもあるスタッフ伊…
【放送伝道特集】PBA 賛美歌とメッセージがリンクする「賛美をあなたに」
太平洋放送協会が放送しているラジオ番組「世の光いきいきタイム」。そのうち二つの週で、今年度から新コーナーの放送が始まった。一つは毎月第2日曜日に放送されている「賛美をあなたに」。福音放送でもなじみのあ…
【キリスト教学校特集】世に必要とされる“人”を育てる 東京・草苑保育専門学校
東京・目白にある草苑保育専門学校は、今年4月で創立70周年を迎えた。2年間・週5日で「幼稚園教諭二種」と「保育士」の資格を取得できるコースに、約250人が在籍している。職業訓練生も受け入れ、その中には…
【キリスト教学校特集】山形 基督教独立学園高等学校 〝他者〟が鏡になって成長
後藤さんの主宰する聖書研究会で生徒らと 「聖書」「天然」「労働」を三本柱に、全寮制での共同生活をする基督教独立学園高等学校(山形県西置賜郡小国町叶水[かのみず])。キリスト教的独立人の養…
宣教の中核に「被造物ケア」を スワン・パークさん環境NGO「ア・ロシャ」国際代表理事
「被造物ケア」日々の生き方に根付くこと 6月5日は「世界環境デー」。猛暑や海洋汚染など、目に見えた環境悪化にともなって社会全体で地球の未来に危機感が抱かれている。キリスト教会でも「被造物…
《教団・教派を知る》日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 創立75周年
『これは権力によらず、能力によらず、わたしの霊によるのである』と万軍の主は仰せられる ―教団本部棟に掲げられた御言葉 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 本部=東京都豊島区駒込3-15-20 TE…
中国生まれの科学研究者が 大胆なオンライン伝道者になるまで ショーン・チェン氏の証し
本紙提携の米クリスチャニティ・トゥデイ紙が4月10日に掲載したショーン・チェン氏の証しを、翻訳して掲載する。 ショーン・チェン Sean Cheng クリスチャニティ・トゥデイ編集者、執筆家、華僑宣教…