[レビュー2]聖書信仰に立つ牧会のために 『ひとを理解する なぜ、ひとは、関係を熱望するのか』評・丸山園子
この本は、牧会の中で漠然と感じている思いを代弁するように始まっています。「聖書は、クリスチャンとして生きる上で必要な知っておくべきすべてのことを教えていると主張していながら、『心理的』問題をもった人を専門的援助の資格をもった専門家(例えば、聖書の領域外にある理念の訓練を受けたカウンセラー)のところに送るのだ。…霊的問題を扱う時のみ聖書を調べる。これは正しいのだろうか。」
著者は『教会の働きとカウンセリング』(いのちのことば社、1993年)の執筆者であるラリー・クラブ博士。原著の発行年は1987年。博士のカウンセリング理念を知ってほしいという訳者の思いがあって翻訳出版の運びとなったとのこと。心理学用語には訳注もついていて、理解の助けになっています。
聖書をすべての拠り所とする博士は、カウンセリングで重要なのは、方法や技術ではなく、そもそもの人間理解だと明言しています(もちろん専門家によるカウンセリングを否定しているわけではありません)。「カウンセリングは、神との敗れた関係を修復することを目的にしなければならない。この関係修復は、悔い改めを促すことによって実現する。悔い改めは、神を心底喜び、素直に神に仕えるように人を導く」と。
読み進むにつれ深く深く自分のうちにあるものが探られます。「人は防衛的であり、尊大である。そして、脅威を抱きやすい」ということを知っている博士らしく、受け入れやすいように丁寧に説明して、簡単に結論付けません。しかし、遂にはイエス・キリストによる完全な救いと回復を確信する喜びへと導きます。「人生の問題のすべてに対する答えは、キリストとの関係の中にある」、心から同感。さらにこの喜びにあふれて、主にある兄弟姉妹と共に生きることを大いに励まされます。それを体験したい方、ぜひお読みください。
(評・丸山園子=日本同盟基督教団習志野台キリスト教会牧師)
『ひとを理解する なぜ、ひとは、関係を熱望するのか』
ラリー・クラブ 著、
川島祥子訳、ヨベル、
1,980円税込、A5 変
関連記事
☆読み忘れある? 2020年のレビュー紹介本86点2020年12月4日
☆[レビュー1]二世、三世の自立の問題 『ボクはこんなふうにして恵みを知った クリスチャン・ホームのケース・スタディ』評・木田惠嗣2020年12月25日
☆[レビュー3]悔い改めと信仰に導かれた神のしもべ 『過去から永遠へ ワンゲリン自伝』 評・池上安2020年12月27日
☆[レビュー4]「なぜ悪が」に複数の回答 『苦しみと悪を神学する 神義論入門』2020年12月28日
☆[レビュー5]危機に生きる十字架のモラル 『聖なる父 ― コロナの時代の死と葬儀』2020年12月28日
☆[レビュー6]『絵本へのとびら』『ベートーヴェン 一曲一生』「JOY! JIREH~ALL I NEED 」2020年12月29日
ウェブ版→ http://クリスチャン新聞.com/csdb/
★「クリスチャン新聞福音版」が、2019年4月号からリニューアル!
デザインを一新し、モダンで読みやすい紙面に。中面もカラーになり、
全頁フルカラー。新連載もスタート。
試し読みも↓