アーカイブ: フォトニュース - ページ 14
能登ヘルプ 発災1年目の1月1日にメモリアル動画配信
能登ヘルプ(能登地震キリスト災害支援会)=岡田仰代表=は、発災から1年目の2025年1月1日元旦に、能登半島地震1周年メモリアル動画「能登半島を覚えて 能登ヘルプレポート」(約9分)をSNSで配信する…
【回顧と展望24】第四回ローザンヌ世界宣教会議開催 多様な共同行動を継続
2050年を見すえ、世界最大規模で宣教を考える、第四回ローザンヌ世界宣教会議(以下L4)が9月、韓国仁川で開催され、世界約200か国から約5千400人が集った。大会ホームページやYouTubeなどで、…
【回顧と展望24】能登半島を継続的に支援
今年は、1月1日に発生した能登半島地震を巡る記事であふれた。 2日に「石川県輪島市内にある日本基督教団輪島教会で教会堂に被害、牧師は避難所に避難」と本紙オンラインで速報。1月26日号では、キリスト全国…
【回顧と展望24】紛争の長期化、平和賞に希望
今年も世界各地で紛争が続き、依然具体的な終息の姿は見通せないまま、その影は日本にも及ぶ。一方で、平和を生み出そうとする者の意志は、様々な形で、また長い年月にわたって積み上げられ、粘り強い歩みとともに、…
一年の「恵み」とクリスマス ウクライナ船越宣教師報告2024年12月25日
兵士たちと ウクライナの船越真人宣教師から、12月25日編集部あてに寄せられたレポートを一部編集して掲載する。 2024年もいよいよ終わりを迎えようとしています。 今年1年間、ウクライナ…
サッカーミニストリー フットサル大会 神様喜び、みんなでプレー
サッカーミニストリーを展開する城間創さん(那覇バプテスト教会牧師・KGK沖縄地区責任主事)が、念願のサッカー(フットサル)大会を11月23日、北山荘を会場に開催した。 ◇ 「受けたからこそ与える祝福」…
「国会クリスマス晩餐会2024」で千本氏 ゼロからイチ生み出す 石破総理からお祝いの手紙も
スピーチする千本倖生氏 国会議員と共にクリスマスを祝う「第16回国会クリスマス晩餐会2024」(インターナショナルVIPクラブ主催)が12月9日、東京・千代田区のホテルニューオータニで開催され、KDD…
【クリスマス・メッセージ】傷んだ世界の人々と共に 高見澤栄子
ローザンヌ運動グローバルリスニング・ チーム共同リーダー、神学作業部会委員 「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた」 ヨハネ1章14節 2024年のキリスト教界のハイ…
【沖縄だより】教職、役員、スタッフに~感謝を込めた交流の企画~ 「ゆいまーるの喜びを」
「ゆいまーる」とは沖縄で「助け合い」「絆」といった意味で使われる言葉です。教会の歩みを支えてくださる方々への感謝の思いを形にしたい、との願いから今回の企画が行われました。 沖縄バプテスト連盟(OBC)…
【沖縄だより】第37回沖縄県民クリスマス 救い主の降誕祝う
今年も「平和」テーマに賛美高らか 12月8日、県民クリスマス「キリストの平和」~わたしはいつもあなたがたとともにいる~、が沖縄市の胡屋バプテスト教会(渡真利彦文牧師)を会場に行われた。主催は、教団教派…