検索結果 " ウクライナ "

ニュース

〝ともに〟抜きの宣教は不十分 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑮

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。今回は国際ローザンヌ運動総裁・マイケル・オーさんの閉会の挨拶から要約する。 前回 デジタル宣教団体も一堂に 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より ⑭…
続きを読む
ニュース

14年目の祈り石巻で 東日本大震災 仙台YMCA、ワイズメンズ、東北ヘルプなど

地震発生の14時46分に黙祷した 東日本大震災から14年となる3月11日、救援活動に従事してきた各団体による追悼記念集会が各地で開かれた。 石巻広域ワイズメンズクラブ を中心に、公益財団法人仙台YMC…
続きを読む
ニュース

「痛みを自分の痛みに」共に悩む 「ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会」

日本キリスト教協議会、平和を実現するキリスト者ネット、日本カトリック正義と平和協議会が共催する「ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会」は、2022年3月からオンラインで毎月続けられ、今年2月2…
続きを読む
ニュース

主の正義の「停戦」へ祈りを   侵攻3年 ウクライナ船越宣教師

毎週の病院慰問で出会った負傷兵と   3年前の2月24日、ロシアによるウクライナ全面侵攻が始まりました。あのとき「数週間で制圧される」と言われていたウクライナは傷だらけになりながら今もここに…
続きを読む
ニュース

トランプ氏発言に驚き ミサイル・ドローンの猛攻撃の中で ウクライナ船越宣教師

ウクライナの船越真人宣教師から、2月20日編集部あてに寄せられたレポートを一部編集して掲載する。   いつもウクライナのことを忘れることなく、忍耐強く祈ってくださり、オデッサでの私たちの働き…
続きを読む
ニュース

「赦し」がなければ「正義」も武器に 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑪

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年9月)の内容を紹介。 前回 6日目夜の主題講演は「和解―対立と破れのただ中にある教会の責任」。人身売買救出の取り組みの報告のほか、座談会ではイスラエルからナザレ平和研…
続きを読む
ニュース

【回顧と展望24】紛争の長期化、平和賞に希望

今年も世界各地で紛争が続き、依然具体的な終息の姿は見通せないまま、その影は日本にも及ぶ。一方で、平和を生み出そうとする者の意志は、様々な形で、また長い年月にわたって積み上げられ、粘り強い歩みとともに、…
続きを読む