アーカイブ: レビュー - ページ 2
インタビュー:映画「星くずの片隅で」ラム・サム監督――利害関係を超えた先に純粋な愛は存在する
ラム・サム(林森 LAM Sum)監督: 1985年生まれ。香港演芸学院電影電視学院演出学科卒業。短編映画やドキュメンタリー映画の制作のほか、映画制作の講師としても活動。代表作に短編『oasis』(2…
映画「星くずの片隅で」――どんな情況に陥っても他者を信頼し合える出会いを謳う応援歌
シングルマザーのキャンディにまともに生きてほしいと手を差し伸べるザクだが… (C) mm2 Studios Hong Kong 今年5月に新型コロナウィルスの感染法上の位置づけが季節性インフルエンザな…
山口氏『近代日本のクリスチャン経営者たち』出版記念特別講演会&ビジネスパーソン交流会
山口氏 ビジネス交流会の様子 近代日本をけん引した企業家の中に多くのクリスチャンがいた。山口陽一氏(東京基督教大学[TCU]学長)著、『近代日本のクリスチャン経営者たち』(…
映画「キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩(うた)」――民族が異なる三家族の心を結んだ物語
左からポーランド人のカリノフシカ家、ウクライナ人のモストーレンコ家、ユダヤ人のシュコヴィッツ家の3家族 (c)ministry of culture and information policy of…
【レビュー】喪失を通して知る神の愛 評・蔡香
喪失を通して知る神の愛 『キリストの愛に基づくグリーフケア エマオの途上を主イエスと歩む』 評・蔡香 この地上の生活では、誰もが必ず喪失を経験します。死別、失業、別れ、病気…など、喪失の種類は多岐にわ…
【レビュー】『キリスト教で読み解く世界の映画 作品解説110』他
『キリスト教で読み解く世界の映画 作品解説110』(関西学院大学キリスト教と文化研究センター編、キリスト新聞社、千980円税込、A5判)は、神学者ら36人による共著。『パッション』『沈黙―サイレンス―…
映画「逃げきれた夢」――噛み合わない会話劇の妙味で描くこころ模様
病気を診断され、これまでの人間関係を振り返る末永周平 (C)2022『逃げきれた夢』フィルムパートナーズ 若い映画クリエイターの商業映画デビューを支援する第22回フィルメックス新人監督賞グランプリを受…
映画「ウーマン・トーキング 私たちの選択」――女性自らが尊厳を守る人生の決断を真摯な論議を展開
コミュニティーに残るべきか、危険を回避するため立ち去るべきか…。 (C)2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved. 国連が1975年に「国際女性年(も…
インタビュー_10月6日公開の映画「旅するローマ教皇」のジャンフランコ・ロージ監督
ジャンフランコ・ロージ監督:1964年、エリトリア国アスマラ生まれ。イタリアとアメリカの国籍を持つ。1985 年にニューヨーク大学フィルム・スクール卒業後、1993 年に制作と監督を務めた、ガンジス河…
【憲法特集】『憲法問題Q&A』を発行
日本福音同盟社会委員会は、「聖書的な価値観に基づきながらも、一般的な言葉で憲法の諸問題について考え」る小冊子『その時に備えて Part3 憲法問題Q&A』を発行した。前2冊では教会が憲法を問う意味、天…