アーカイブ: ニュース - ページ 6
【3人に聞く】④ 「解散命令」と信仰 旧統一協会からの脱会者のケア
小岩 裕一(日本イエス・キリスト教団西宮聖愛教会牧師) 2025年5月現在、団体の解散命令の手続きが進んでいます。旧統一協会問題とは、社会的には霊感商法による甚大な被害(※1)です。キリスト教会は、印…
銀座で星野富弘詩画展 6月8日まで 体験アートやコンサートも
花の詩画作家、星野富弘さんの詩画展が、東京・中央区の日本基督教団・銀座教会で、今日から始まった。6月8日まで。主催は「銀座 星野富弘花の詩画展を開く会」と銀座教会。 入場無料。開場は10時半〜17時。…
【3人に聞く】④ 「解散命令」と信仰 信者の子らの苦悩がより深刻
豊田通信(日本基督教団小田原教会 牧師) オウム真理教に強制捜査が入った後、子どもたちが児童擁護施設等に「保護」された時のことを振り返っています。あの時、私はこう思いました、「もう安心だ、子どもたちは…
5月25日号1面 声を一つに平和をうたう 戦地の人道支援 チャリティー音楽祭
出演者・会場の全員で、テーマ曲「平和をうたう鳥」を合唱 音楽を通じて平和の重要性を訴え、戦争が終結し復興が始まるよう祈りを捧げることを目的とする「Peace Classic Festival平和音楽祭…
クリスチャン新聞5月25日号電子版公開しました
《1面》 ☆声を一つに平和をうたう 戦地の人道支援に チャリティー音楽祭 《ニュース》 ☆賛美とリレートークで「憲法フェス2025」 「失敗認め、向き合い、言葉紡ぐ」 ☆初の米出身ローマ教皇選出 …
クリスチャン新聞5月25日号短冊です
#平和音楽祭 #チャリティー #ハンガーゼロ #憲法フェスティバル #レオ14世 #ローマ教皇 #サミュエル・エスコバル #ローザンヌ運動 #グラハム大会 ★「クリスチャン新聞WEB版 https:/…
【地域特集】神奈川 商店街の教会で〝ゴスペルロック!〟
相模原・御園バプテスト教会「OVER THE RAINBOW」 ゴスペルロックバンド「BDバッヂ」。中央が中島さん 小田急相模原駅北口を出て、商店街を5分ほど歩くと、左側に、バプ教会連合・御園バプテス…
【地域特集】神奈川 子ども、高齢者、障がい者が一緒に 横須賀基督教社会館
国道16号の田浦トンネルを抜けた先に本館。向かいに田浦教会がある 横須賀市北部の田浦町。海と丘陵に囲まれたこのエリアに、戦後の地域福祉を先導してきた横須賀基督教社会館(岸川洋治理事長)がある。本館に…
初の米出身ローマ教皇を福音派はどう見るか
5月8日にローマ・カトリック教会の新教皇に選出されたレオ14世に、初の米国出身の教皇として注目が集まる。一方、本紙提携の米福音派誌クリスチャニティ・トゥデイは、レオ14世の教皇選出は「キリスト教がグロ…
WCC、新教皇に祝福、ローマ・カトリックとの関係継続しめす
5月8日、ローマ・カトリック教会の新教皇にレオ14世が選出された。 世界教会協議会(WCC)は同日、選出を伝えるニュースをウェブサイトで発表。祝福と歓迎の言葉とともに、ローマ・カトリック教会との関係を…