アーカイブ: ニュース - ページ 10
「教会のマネジメント」テーマに島田氏 卓越できる領域に力注ぐ
兵庫県芦屋市内のカトリック・プロテスタント10教会のネットワーク「芦屋キリスト教協議会(CCA)」が主催する、CCA講演会「明日をつくる知恵―教会のマネジメント」が11月16日、兵庫県芦屋市のカトリッ…
若手の交わりの充実 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅④
第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月22~28日)を終え、日本関係参加者に注目点や今後への思いを聞く。今回は、10月25日にオンラインで開かれた、日本YLGenオンライン集会(同委員会主催)の内容から。…
横田早紀江さんを囲む拡大祈祷会 赤いかばんの連帯
北朝鮮による拉致被害者の救出活動を祈りで支えるため、2000年からほぼ毎月続く「横田早紀江さんを囲む祈り会」。年に一、二度は「横田早紀江さんを囲む拡大祈祷会」も行われ、その第25回が11月7日、お茶の…
クリスチャン新聞12月1日号電子版公開しました
《1面》 ☆横田早紀江さんを囲む拡大祈祷会 赤いかばんの連帯 ☆銀座教文館でクリスマスマーケット ドイツ、ウクライナ、パレスチナから 《ニュース》 ☆「教会のマネジメント」テーマに島田氏 卓越で…
クリスチャン新聞12月1日号短冊
#横田早紀江 #横田めぐみ #拉致被害者 #教文館 #クリスマスマーケット #PatGelsinger #ウクライナ #ローザンヌ運動 #イーワイエス #日本YLGen ―――――――――――――――…
大規模攻撃の危険いまだ ウクライナ船越宣教師報告2024年11月21日
ウクライナの船越真人宣教師から、11月21日編集部あてに寄せられたレポートを一部編集して掲載する。 お祈り本当にありがとうございました。昨日・昨夜はオデッサには一発の攻撃もなく、空襲警報さえ一度もあり…
三位一体に導かれる平和で公正な宣教 第四回 ローザンヌ世界宣教会議より⑤
第四回ローザンヌ世界宣教会議(9月)の集会に関わる内容をこの欄で紹介していく。 前回 会議3日目は「宣教の共同体」がテーマ。午前「使徒の働き」の聖書講解では、15章の初代教会のエルサレム会議の個所から…
日本在住エスニッククリスチャンと地域教会が交流「Bless Japan 2024」
「チームでともし火運んでいく 」 共に心を合わせて賛美した 東京・目黒区のインマヌエル中目黒キリスト教会を会場に11月4日、「Bless Japan 2024」 が開催された。日本在住のエスニッククリ…
福音主義神学会全国研究会議閉会 平和を「被造物世界」「社会」「教会」3領域で考察
日本福音主義神学会第17回全国研究会議が、11月20日、3日間の日程を終えた。 初日のセッション(1)「被造物世界と平和」に続き、2日目は3つの分科会、「被造世界と平和 〜被造物ケアの聖書的視点から〜…
侵攻1000日目の祈り ウクライナ船越宣教師報告2024年11月19日
2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻から1000日となった11月19日ウクライナの、ウクライナの船越真人宣教師から、編集部あてに寄せられたレポートを一部編集して掲載する。 ロ…