アーカイブ: 連載 - ページ 5

ニュース

連載 JCE7を聞く⑤「S&L」共同代表 内山勝さん 賜物を結ぶ出会いの場を

  第七回日本伝道会議(JCE7)が9月に開かれる。準備を進める担当者らに現在までを振り返ってもらい、展望を聞く。第5回は開催地委員会発のプロジェクト「S&Lネットワーク」(以下「S…
続きを読む
ニュース

【連載】教会実務を考える⑭飛地境内地―牧師館は宗教施設?

河野 優 石神井福音教会協力教師 前日本同盟基督教団法人事務主事 「飛地境内地(とびちけいだいち)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。これは主要な礼拝施設から離れた場所にあって宗教活動のために用い…
続きを読む
ニュース

【連載】コンパッション共感共苦ー福祉の視点から⑬ コンパッションに溢れた教会

地域に仕える本来の姿がそこに 木原 活信 同志社大学社会学部教授 神奈川県にある中原キリスト教会(ホッとスペース中原)は、壮絶な苦悩の人生から救われた佐々木炎牧師が20年以上前に創設した教会である。彼…
続きを読む
コラム

【連載】世の目人の目聖書の目ー世相を読む⑭ 現代はカルト化が起きやすい時代

碓井 真史 新潟青陵大学大学院教授/心理学者 私たちには自由が与えられている。法的に信教の自由も与えられている。子どもたちは、暴力から守られ、能力を伸ばして育ち、衣食住や医療が与えられ生きる権利を持っ…
続きを読む
ニュース

新連載 《JCE7を聞く》①小平牧生実行委員長 共通のゴールを再確認

第七回日本伝道会議(JCE7)が9月に開かれる。準備を進めてきた担当者らに現在までを振り返ってもらい、展望を聞く。第一回は同実行委員長の小平牧生氏(=写真=、兄弟団・ニューコミュニティ西宮チャペル牧師…
続きを読む
ニュース

【連載】教会実務を考える⑬ 中古物件をふさわしく整える

河野 優 石神井福音教会協力教師 前日本同盟基督教団法人事務主事   教会堂や牧師館として使うために中古物件を取得することがあるだろう。取得に際してどのようなことに気を付ければよいだろうか。…
続きを読む
ニュース

【連載】コンパッション共感共苦ー福祉の視点から⑫ AIと「共喜共泣」 故榎本てる子さんを偲びつつ

「ともに喜び、ともに泣く」生き方こそ 木原 活信 同志社大学社会学部教授 人工知能(artificial intelligence:AI)の研究の進歩は目覚ましい。特に最近話題になっているチャットボッ…
続きを読む
ニュース

「DVカウンセラーに聞く! 大切な関係の守り方」 相手の強い欲求を知り支援を はこぶね便ウェブセミナー③

はこぶねウェブセミナー「DVカウンセラーに聞く! 大切な関係の守り方」(はこぶね便事務局主催)が4月10日から3回にわたりオンラインで開催された。講師は長年、DV被害者支援・加害者更生の働きをしてきた…
続きを読む
ニュース

【連載】コンパッション共感共苦ー福祉の視点から⑪ 災害とコンパッション

他者の被害を我がものとする人たち 木原 活信 同志社大学社会学部教授 3月11日で東日本大震災から12年となる。先月2月にはトルコ、シリアで大地震があり大きな被害となった。被害に遭われた地域の方々に、…
続きを読む
ニュース

「北朝鮮宣教フォーラム」脱北者の証し⑦ 「飢え死にも射殺も同じ」

北朝鮮で逮捕され、死刑判決を受けた韓国系カナダ人ヒョンス・リム牧師。949日間の収監と奇跡的な解放をつづった手記が昨年12月に邦訳出版された。リム氏の来日にあわせて開催された「『だれを私は恐れよう』出…
続きを読む