アーカイブ: ニュース - ページ 3

ニュース

経済活動の可能性と注意 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑫

第四回ローザンヌ世界宣教会議(昨年、9月)から今回は2人のレポート。 前回 先端分野の共通理解必要 ローザンヌ世界宣教会議からの共同の旅⑪   〇塚本良樹(キリスト者学生会[KGK]副総主事…
続きを読む
ニュース

大地震後の礼拝「ミャンマーにおいて福音の証人となる」 アトゥトゥ支援本格化

現地教会の礼拝の様子   クーデター以降、ミャンマーの支援をし続けてきたアトゥトゥミャンマーは、ミャンマー大地震を受け、緊急支援を呼びかけている。震災当日夜も定例の祈祷会(既報)があり、震災…
続きを読む

ミャンマー大地震 タイ・チェンマイでも被害

3月28日にミャンマーで発生した大地震は、隣国タイにも大きな被害をもたらしている。 タイ第二の都市・チェンマイは、タイ北部にありミャンマーにも近い。 チェンマイ日本語キリスト教会の長谷部愛実宣教師から…
続きを読む
ニュース

狭山事件 石川一雄さん 緊急追悼集会 日本基督教団京都教区部落解放センター

  2025年3月11日、石川一雄さんがお亡くなりになった。1963年5月1日に埼玉県狭山市で起こった女子高生誘拐殺人事件の犯人とされた石川一雄さん。当時24歳だった。被差別部落から「生きた…
続きを読む
ニュース

【祈祷課題】ミャンマー大地震「信頼できる支援経路で」

  3月28日に発生したミャンマー大地震の被害状況が徐々に伝えられている。ミャンマーにかかわりがあるクリスチャンから3月30日、祈祷課題が寄せされた。 §  § 現地の日本人クリスチャンによ…
続きを読む

OBJ ミャンマー大地震緊急災害支援・寄付受付開始 

3月28日、マグニチュード7・7の地震がミャンマーと隣国タイを襲い、1万人以上が命を落とたミャンマー地震。年間を通じミャンマーで活動し、貧困に苦しむ多くの家族を支え続けてきたオペレーション・ブレッシン…
続きを読む
ニュース

新体制で中長期支援へ 能登ヘルプ「全国情報共有会」開催

能登地震キリスト災害支援会(能登ヘルプ)=岡田仰代表=は3月28日、全国情報共有会をオンラインで開いた。 全国情報共有会では、能登地震発災以降今日まで、緊急時災害支援現場のワークリーダーを担ってきた九…
続きを読む
ニュース

CCC、春キャンプでアウトリーチ 「キリスト教の印象聞かせてください」

学生宣教団体の日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)の全国春キャンプが3月4~7日、東京・八王子市の大学セミナーハウスで行われた。学生とスタッフら160人が、「恵みの旅路」のテーマで…
続きを読む